今日は、元町方面に行ったんですが、(着いたのが丁度お昼時)
夫の大好きな、あのラーメン屋さん(山口県宇部市の中華そば 一久)のキャラクター きゅうちゃんに何と無く似ているのでした。
と言えば、もうウチの食いしん坊夫は、
お昼はもう中華街に決まってるでしょ⁉️
ですねー。
お昼時なので、まぁ、当然どこのお店も
いっぱいな訳で、路地に入って行って
人が誰も並んでないお店に入ったんです

今まで聞いたことのないお店。
行列こそ無いですが、店内はそこそこ人が入っていて、一階席は満席ということで、二階に
通されました。
¥1000以内でたくさんあったので、その中から、私は、二種の海鮮炒めと漬け物とシュウマイと
漬け物とライスとスープのセット ¥850(税抜)
シュウマイも普通。
海鮮炒めも同じく。
こちらも¥850(税抜)
半チャーハンは味は普通、でも量少なっ。
まあ半チャーハンだからね…ネギそばも
普通に美味しい。
ここは全体的に味が薄め。
だからと言って不味い訳ではない。
ワタシ的にはこのくらいの塩気が
この杏仁豆腐がまた、香料が強く、
今っぽくない。最初に口に入れた時、
化粧品的な味がすると思ったけど、
コレってアレだ、昭和の中華料理屋で
出てたような杏仁豆腐だって思った。
そう、このお店、何ーーか昭和っぽいんですよ。
良いとか悪いって話じゃなく。
若い人にはウケそうにない。
お客さんもシニア世代ばかりって感じでした。
中華街で昭和の味を求めるなら、ココです‼️
箸袋に描かれているこの女の子のキャラクター。
何処かで見たことある......,
あ‼️
夫の大好きな、あのラーメン屋さん(山口県宇部市の中華そば 一久)のキャラクター きゅうちゃんに何と無く似ているのでした。
良ーく見ると違いますけどね。皿回してないし。
荔香尊さん又、昭和の中華料理が食べたくなったら伺います
