会社に時々届くシティリビング横浜を昼休みにパラパラ見てたら、気になる商品があり、思わずその場でAmazonポチしてしまった‼️
使ってみた感想
★★★☆☆ 星3つ かな❓
BRITAの3月に発売されたばかりのfill&go
我が家でも、ブリタを長年愛用して来たので、
ブリタには愛着と信頼感があります。
夏場は会社の自販機で、毎朝
一番廉価な¥80(530ml)のミネラルウォーターのペットボトルを買っていて、無駄だなぁと思っていたんですよね〜〜

水道水をそのまま飲むのは少し抵抗があるし…
それと、自販機で水を買うと、冷やしてあるものだから、水滴が付くのと、なるべく常温の水を飲みたいと思ってる...。
こんな悩みを一気に解消できる商品がコレだ‼️
って思ったんです

本体はAmazonで、¥1836です。フィルターが必要なんですが、これが2個付いているもので、
¥2678でした。私はフィルター付きを買いました。
一個はすぐ使うから、一個は予備で。
ボトルと飲み口の間にフィルターをセットします。フィルターは予め水に1分間浸けて水を通しやすくしておきます。
装着前
ボトルに水道水を入れて、飲み口を装着したところ。
蓋を閉めるとこんな感じ。
ボトルと飲み口の間にフィルターをセットします。フィルターは予め水に1分間浸けて水を通しやすくしておきます。
装着前
ボトルに水道水を入れて、飲み口を装着したところ。
蓋を閉めるとこんな感じ。
私はパープル色にしました。


味は、いつも飲んでるブリタの水って感じです。
白いBRITAのマークの栓が、意外と固くて、
開ける時指先が痛いかも

注ぐ時に(飲む時に)濾過する方式なので、
結構傾けないと水が出てこない💧
ボトルの水の残量が少なくなってくると
かなり仰け反るので首が疲れるかも。。。
水は思い切りゴクゴクは飲めない。チューチューって感じ

まあでも、コスパは良くなる...事を願う。
一回のフィルターで、4週間または150リットル
使えるらしいので、1リットル4.5円の計算らしいです。80円/日だったのが、4.5円/日だからかなりお得⁉️
家から会社と、会社帰りのジムまでと、その帰りは空のボトルを持っていれば良いですが、600mlのボトルは、軽いけど、意外とデカイ

かさばりもちょっと気になります。
この夏はこれで飲料水まかないます🚰
会社の、小学生の子供さんのいる方に差しあげます
