今日は、御茶ノ水にて会社の研修に参加しました。
何十年振りかにJR御茶ノ水駅に降り立ちました。

{030BB023-DC52-4E9B-86DA-C6438FFA6B64}
今朝は氷点下の冷え込みでした❄️ガーン
でもこの空の青さ飛行機キンとする寒さもガマン出来るくらいニコニコ
{6B074AE0-A680-4468-892D-291980DBFCC0}
聖橋口を出て、ニコライ堂。
久しぶりだーーー
{20DED354-7F65-436F-9F10-6709ADEFD34A}
ステキだわ〜⛪️
この近くで夕方まで研修を受けました。

16:00前に終わって、直帰可だったので、
約30年振りにある場所を訪れました。
{434BEAB6-492D-4D6B-8315-5A645F73F126}
アテネフランセ。
多分100年以上の歴史。
ここに30年前くらいに通ってました。
特徴的なピンクの外壁はそのままです。
{08122196-CC6E-41C4-BDA3-5177520ABEE6}
既に社会人でしたが、バブル真っ只中の時期なの
に自分への投資と称して、夜英会話のクラスに通ってたマジメな自分真顔キリッ
いや〜この階段の感じ、変わってない懐かしー
{1D81BB91-352A-40C2-B381-F1B451F75872}
2008年頃耐震調査して、2010年までに耐震補強工事を済ませているそうです。何しろ古い建物なので、3.11の時は大丈夫だったのかなと思っていました。昔の方が古びた感じがしたものです。今はむしろキレイ。
{ECE61BA1-83C2-4CE8-B9EB-94E1AF18DF77}
そうそう、すぐ近くに女坂があったわーー
新宿区内によくある、こんな坂…
の一つですよね。ここは千代田区だけど。

次にもうアテネフランセを見ることはあるのかなぁ…。次はあと20年後に来るかな⁉️