こんにちは。

 

ケーキが大好きな私。

 

一番好きなのはモンブラン。

 

フォローしているブロガーKさんが美味しそう~なケーキショートケーキを載せてくれるたびに

あ~、ケーキ食べたいラブと思ってます。

 

そんなケーキ大好きな私は

 

ファスティングマイスター臼井先生の・・・

 

「ケーキがいっぱい食べられる、ファスティングの先生の食べ方」座談会

 

に参加しました!!

 

臼井先生は、話しやすくて、なるほど~という目から鱗的な内容でした。

 

一部分を紹介しますね。

 

「ケーキのイメージは?」と聞かれ

 

「至福の時間」「最高!!」

 

と答えた私。

 

「ケーキ食べたあと思うもとは?」と聞かれ

 

「あ~、食べちゃった」

 

と答えた私。

 

この答えに矛盾があることを気づかされたんです!!!

 

「至福の時間」のはずなのに「食べちゃった」という罪悪感の意識。

 

ケーキ食べることを許可してなかったんです。

 

ケーキ食べることをちゃんと許可していたら、

 

食べた後も「至福の時間~ラブ」と思うはず。

 

次、ケーキを食べる時は、自分に許可を出して罪悪感を手放して食べたいと思います。

 

その他にもフィジカル面とメンタル面のお話しと砂糖の中毒性などなど内容が盛りだくさんでした。

 

ファスティングや食に興味がある方はこちらのブログから座談会にGO爆  笑↓↓↓

 

 

 
この座談会に出て、やっぱり私が好きなことは食(料理含む)ことなんだと気づきました。
 
布ナプキンアドバイザーと食のことをコラボさせていろいろ発信していきたいなーと思いました。
 
今、カンジダをぶり返しているせいか、間質のほうはおとなしいです。
 
次回は、カンジダのこと書きたいと思いまーす!!