10月1日にアイテックから重要なお知らせが出ていました。

 

https://itec-ltd.jp/news/%e9%87%8d%e8%a6%81%e3%81%aa%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b-3/

 

 

アイテックはセミナーでも京都大学山中教授のIPS細胞の研究について話しています。

 

セミナーでも

 

『山口オーナーが7つの国立大学からなる研究チームに

 

資金提供をしてるので間葉系幹細胞の利権を持っている。』

 

と話しています。

 

アイテックのHPが更新されて以前のお知らせが消えてしまったので問い合わせた人が

 

いたのでしょうか?

 

京都大学IPS細胞研究CiRAは去年9月からお知らせで注意喚起をしています。

 

会社名は書かれていませんがアイテックの事です。

 

https://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/pressrelease/other/190910-100000.html

 

 

 

アイテックの消えたお知らせを載せておきます。

 

 

最後「」ばかりで一体何にご迷惑を掛けてお詫びしてるのか謎です💦

 

こんなお知らせ出すくらいなら、ちゃんと、どこの大学に資金提供して間葉系幹細胞の

 

研究してもらったのか発表すれば良いのに…。

 

ロート製薬は大阪大学と。双方からお知らせ出しますよ。ウインク

https://www.rohto.co.jp/news/release/2019/0820_01/

 

 

 

http://www.med.osaka-u.ac.jp/archives/2517

 

凄い研究ならニュースにもなりますよ。

 

https://www.yakuji.co.jp/entry52533.html

 

 

 

 

 

 

それともどこにもそんな大学は存在しなかったのかな?

 

幹細胞培養液は単に化粧品原料メーカーさんから仕入れてると

 

室戸のミューズの方が仰ってましたからね。

 

嘘ついて勧誘行為すると業務停止命令出ますよ。