何日か前に

親しい人に会いました


その時の会話の中での

一言がこれです


『幸せボケ』


しているんじゃないの~


好意的な意味ではなく

むしろ

蔑むような意味合い


私は  そのように

受け止めてしまいました


たしかに今は

無職なので

仕事上のストレスもなく


子供達も変わりなく

生活をしてます


おまけに

夫は昭和に言われていた

『亭主 元気で留守がいい』

典型的なそのタイプであり


在宅していると

酸素が薄く感じます(笑)


能天気にヘラ~っと

毎日を過ごしていると

思われたのでしょうか

それとも

知人が淋しい生活を

過ごしていると

自分自身の事をおもったのか

定かではありませんが


失礼な一言でした