初めてオーブンで焼いてみた | REBORNで カーニバる?

REBORNで カーニバる?

ブログの説明を入力します。

の続き。

初のオーブン使用は、
フランスパンを焼いてみる🥖に挑戦だ。


と言っても、粉からではなく、半形成された
あとは焼くだけのプチフランスパン。
コストコで、4連パックで売ってるらしい。

残念ながらコストコ会員ではないため、
いつかコストコに行く日のために、
買いたいリストに入っていたもののひとつ。


     参考画像


それが、成城石井に売っていたから
ビックリびっくり即買い。

パッケージを見ると、輸入元のフランスの
会社は一緒のロゴだけど、読み方が異なってる。
メニセーズ(コストコ)
メニッセ(成城石井)

成城石井では、1パック6個入りで、
コストコより単価もお高かったけど
まさかこんなところで買えるなんて!
と、試しに1パック買ってみた。
(確か税込みで400円台だったような?)

ちなみに、「取り扱い始めました!」
というPOPが出ていたから、これからも
買えるのかなーと思っていたんだけど、
翌日行ったら売り切れ。
購入日以来、二度と見ないショボーン


そんなで、初オーブン使用。

初めてオーブン皿を取り出して。
霧吹きで水を、フランスパンに
吹きかけて。

レシピは200度〜220度とあったので、
予熱は、200度 にしてみた。


袋から取り出したところ。


レシピの焼き時間は、10〜12分。

①とりあえず10分。

②庫内でほとんど色が付いて
いなかった為 プラス3分追加。

えーうーん。これじゃまだまだ。


③追加3分

まあ、今回はこの程度に
しときましょう。


一回庫内から取り出したけど
合計16分。


アップにしてみた。

つけるものは、せっかくだから
フランス産🇫🇷のものを。
フランスの発酵バターと、
アンジェリーナのマロンクリーム。



手でちぎった断面


今回感じたこと。
フランスパンの袋を開けた途端、
なんて言ったらいいんだろう
パン酵母の匂いみたいのが⁉️
なんとなくした。

焼いた後も、なんとなく最初に感じた
匂いが、味として感じたというか。
いつもお店で買ってくるフランスパンとは
ちょっと違う感じがした。

でも、焼きたては皮は薄いものも、
パリパリで、何より何年も前から
食べてみたかったものだったので、
大満足でした。

ちなみに、私は   
・何もつけない
・マロンクリーム
・発酵バター
を試したけれど、1番合うと思ったのは
発酵バターだったなあ照れ

朝昼兼4個ペロリと食べちゃったけどもぐもぐ
あかんかったかしら?

また食べたいかと言われれば、
コストコの量と値段だったら、
また食べたいとは思うけど、
成城石井のお値段だったら、もういいかな。

カルディの冷凍ケースに、別のメーカーの
同じくフランス産のプチフランスパンが
売ってたから、今度はそっちを
試してみようかという気分です。