今日もご訪問下さりありがとうございます。

パンチの効いたブログタイトルと睨みの効いた端整なお顔立ちの写真が印象的な女医さんのブログです。

↓共感できることがたくさんあったのでシェアします。

異文化に触れたことーアメリカ在住経験がまっいっかにつながったらしい、とのことですが、異文化体験って、私達の視野を確実に広げてくれますよね。偶然にもこの方Nobukoさんと同じ時期私も異国に住んでいたので、サービス業の適当っぷりはよくわかります。最初、スーパーのレジの人が隣のレジの人とおしゃべりしまくっていたのを目にした時、目が点でした。笑。楽しんでいてよいと今は思えます。笑。商品を丁寧に扱ってくれないし。

また、修理系の業者はなかなか定刻に来なくて待ちくたびれたものです。で、数年経ち、そのエピソードを別の人に話したら、彼はモンゴルに1年住んだことがあり、モンゴルでは、朝の約束が夕方まで延びるなんて程度でなく、数日に一度気が向いた時にしかこないそうなんです。

なもんだから、業者が来ると言ってきた日には、上司に帰っていいか聞くやいなや、上司の言った一言は、


Run!


走って帰れー!じゃなきゃ、次いつになるかわかんない。笑笑


それ聞いてみんなで大笑いしたものです。


ゆるゆるって不便ではあるが、不幸ではないし、命にもかかわらない。だから、ここぞという命にかかわること以外は、ゆる〜く行きたい、生きたいものですね!


追記
かくいう私の今日の1日、というか、ここ数週間、特に、数日は、きっー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ーと、息止めて追い込みまくりでした。久々のトランス状態。でも、何か気持ちよかった。笑。ゴール直前は雲の上にいるようでした。好きなことやるときの倒れる直前まで追い込んで、緊張感の極地に行くのも割りと好きなんだ〜と気づいたわたし。そしてその後に来る脱力はたまりません。しばらく、ゆるゆるしよ〜。