思いやりってなんだろう? | 夢加速 エネルギー循環コーチ

夢加速 エネルギー循環コーチ

夢を叶える!それには人脈、運、お金様々なものが必要です
難しいようですが、実は一つを満たすと全てが整う。
それがエネルギー!!エネルギーの循環をサポートする使命にこれから生きます!


本当の思いやりってなんだろう?
今までずっと、妻とのやりとりの中で
感じていた疑問です。

ある日、妻が中々帰ってこない。
なにかあったんだろうか?
メールも電話も帰ってこない。

心配だ。と思っていました。
何かやろうと思ってもあまり手につかず何もやらずにぼーっとしてました。

帰ってくるだろう。待つしかない。
そう思っていたとき、自然と寝ていました。

ぼっーとしていると呼び鈴が…少し遅れて、玄関先へ

寝てたでしょと少し怒り気味の妻
「なんで寝てるの??信じられない!!」
「心配してたなんて嘘でしょっ!」

どういう事なの?
言ってよ。黙る自分。

心の中で
「待ってたんだけど…そんな言い方しなくても。そう言ったら更に怒るだろうな。どう伝えたらいいんだろう。」

妻はしびれを切らし、もういいっとお風呂へ。


私はすぐに眠くなり
今までも寝てしまうといった傾向性がありました。
そういう事実は悪いことではないのですが、人を悲しませたり大事なときに寝てしまう。
それは嫌だと感じていたので、
また、こうなったことに少しやり切れなさを感じていました。


眠気とそのやり切れなさと待ってたのにがっつり否定された寂しさが入り混じった感情から逃げるように

怒られるだろうなと思いながらも寝てしまいました。


お互いの認められない不安と憤り
過去からの自分の価値観がぶつかり合い、このような結果になったと思います。

少し話がずれますが、
自分は妻を待つとき、不安を抱かない方向を選択しましました。なぜなら、そういう現象を引き寄せたくないからです。

でも、それは思いやりがない行動であるともいえます。

それを改善するために、心配をしないで思いやりを出す行動が必要であると想いました。

今回の例で言えば、
帰ってきたときに暖かいものを準備しておくとか、起きていて話を聞いてあげる。

もし~だったらどうしようという恐怖ではなく、~だっただろうから~をするといったあり方が大事なのではないかと思います。

失うという感覚ではなく
与えるという感覚ですね。

人に対しては
満たされている物をおすそ分けするといったあり方でいけば、双方にとっていい関係となる。

なんか締まりがなくなってきたのでこの辺にしときます。笑

ありがとう。













iPhoneからの投稿