昨夜10時の出来事 | 自身が自信になる瞬間・・・♪

自身が自信になる瞬間・・・♪

アンガーマネジメントやメンタルヘルス、
人の心の成長をサポートをする仕事をしています。
企業研修、アンガーマネジメントファシリテーター、心理カウンセラーの仕事をする中で、また人とのかかわりの中で、気づいた事や感じた事、学んだ事など書いていきたいと思います♪


我が家のお風呂が壊れてしまったヽ(´▽`)/
昨夜、夜遅く、ボイラーが動かないことに。


うんともすんともいわん…(>_<)
こんな時間は対応してくれん…(+o+)

さて…どうするか。

もうあとは お風呂にでも入ってゆっくりしよう…と思っていたの
...
私の中にはなぜかメラメラ~とぶつけようのない怒りが…
(たまにわくの。こういうの。八つ当たりってやつ?ヽ(´▽`)
/)

11歳の娘に、

「お風呂、壊れちゃったみたい。こんな時間だけど、マンションの
お友達にお風呂借りる?それとも銭湯行く?」と尋ねる。

一瞬顔が曇った彼女を感じた…

(部活が最近ハードで、ヘトヘトの
上に塾もあって彼女もイライラ、ヘトヘトモードなんだよなぁ。そ
らぁ夜遅くに出かけたくはないわなぁ…と思いながら) が、

娘「うーん、友達に借りるのはちょっとなぁ。銭湯にしようよ。」
 
私「え?こんな時間だけど、いく?」

娘「うん!だっておもしろそうじゃん!」

瞬間、リフレーミングをした彼女を垣間見た。

母「リフレーミングしたでしょ、すごいじゃん!」っていうと

娘「だって、ママだっていっつもしてるでしょ!だから私も慣れち
ゃったんだよ!」って。

なかなかたくましく育っているなぁ…と嬉しく思いました。
「しなやか」、かつ 「柔軟」なこころを育てておおきくなーれ!!



*『リフレーミング』とはNLPや家族療法の手法で、出来事をマ
イナス面からみるのではなく、プラスの面を見出していく方法。

果、マイナスの出来事から生まれる否定感情が解消される。

私はストレスコーピングやカウンセリングなどに利用しています。

リフレーミングが自由自在に使いこなせるようになると、ストレス感情が減少し
メンタルタフネスにつながります。