{8323B278-22BF-473A-8638-7F270BDC5E69}
Sさんが購入されたpccsの明度、彩度 比較一覧


NPO 法人CLE協会インストラクター
(全米NLP協会認定NLPプラクティショナー)
                        カッチですドキドキ

10月に入りようやく秋らしい
爽やかな風を感じます
このまま お天気が安定して欲しいですねキノコ


S さん、M さん、Aさん 
ベースカラー診断士養成講座
4単元   色の名前の概念

基本色相について
慣用色名と系統色名を学びました

慣用色名とは
例えば 鼠色、桜色、桃色など
動物、植物、鉱物、地名からつけられた色


色の範囲があいまいで、色の違いが明確でない
けど
知ってれば頭の中で連想しやすいキラキラ



系統色名は
イメージを表す修飾語+色みの偏り+基本色相

例えば
{3E79003A-A44D-494E-AC39-52B7FDB7C2DE}

こちらの色、
どのように形容できますか?

生徒様にたずねます音譜

鮮やかな 明るい 赤!
鮮やかな朱赤!
など
返答合格


これをpccsの    トーン、色みの順で
みていきます

ビビットのトーン で良いですね

そして黄色を感じる赤ですね

よって
鮮やかな黄みの赤
となります

pccsではv3

難しいけど
なるほどね〜と
ご感想ひらめき電球


次に

暖かい色カテゴリーから
赤や黄や白

冷たい色カテゴリーから
青や緑や黒が

それぞれ色として成り立っていった経緯

そのうち
色が混ざり 
ピンクやブラウン、ベージュなどが出来、


ピンクは赤
ベージュは橙
ブラウンは橙
から作られていったこと
カラーカードで確認しましたキョロキョロ








熱心な皆様、先週の宿題も完璧!

{0C5DAA71-19A4-4E6C-8D8F-6144AC5FA2DB}

今日の宿題は
本日学んだ 慣用色名と系統色名を
先週のトーン表に書き入れて来て
頂きます

慣用色名は
日本の染色文化を反映した名前が多く
例えば
青の色相の中に
藍、縹色(はなだいろ)、瓶覗き(かめのぞき)
など
藍染が 染まっていく過程が
色の名前に使われていたりします

それと 興味をもたれた慣用色名を
一つ選び
名前の由来を調べていただきます

色名の表現が 豊かであることを
感じて頂けたらと思いますおねがい


{1F7EC849-89C4-4BF0-957B-8C9E8433C394}

本日も手作りマッシュルーム系スープとフレッシュトマトのパスタを頂きましたラブ
とてもとても美味しかったですラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ
ご馳走さまでしたドキドキ


ベースカラー診断士養成講座も
半分まできましたびっくり

この調子で頑張っていきましょうアップ




最後までお読み頂きありがとうございましたおねがい
{E6753B53-A967-496B-B21C-ECED0D8DE72C}




Thanks✨