このブログについて

初めまして!加藤絢子です。

このブログは、私が専門としている弁証法的行動療法の中核的スキルである目を瞑らない瞑想のマインドフルネスと波動の法則を融合した私独自のスキルや私の経験などを紹介しています。

私は現在、3度手術をしても再発を繰り返す心臓病と完治が難しいとされる制限型拒食症が良くなり、不妊症を克服し、3人の子供が授かり賑やかに暮らしています。そんな私が実践してきたことをなるべく難しい言葉を使わず書いていますのでぜひプロセスを体感してみてください。

 

 

弁証法的行動療法

圧倒されるような強い感情に対して、その感情とうまく付き合うためのスキルを身に付けるための認知行動療法の一種で、いくつかの技法を組み合わせており認知行動療法より強調されている面があります。それは、「今この瞬間による行動の受容と行動化の強調」です。

アメリカでは広く知られており境界性パーソナリティ障害の克服に最も有効としてアメリカ精神医学会が推奨していますが日本で取り扱える専門家がほとんどいないというのが現状です。

 

 

本日のブログ

 

私が

毎朝しているチベット体操!

 

 

このチベット体操は、

 

「私の身体が

今どういう状態なのか」

 

を把握する方法の

1つになっています。

 

 

 

第3・第4・第5の

チャクラを刺激する

 

第3の体操(ポーズ)

をしていて

深い呼吸がしづらいときは、

 

喉に位置している

第5チャクラが滞っていて、

 

たいてい

首に痛みが出始めます。

 

 

 

このように、

空気をたっぷり

吸い込めない

息苦しさを感じたときは、

 

 

私が、

考えていること、

感じていること、

発している言葉、

 

そして

実際にしている

行動の足並みが

揃っていないときなので、

自分の内側と丁寧な対話を

するようにしているんですね。

 

 

 

先日、

妹と電話で話していて、

 

妹から私への

言葉の数々がジンジン染みて、

 

 

妹の言葉のいくつかを

手元のメモ帳に

書き留めていました。

 

 

そして、

電話を切ってから

瞑想をしたくなり

自分の内側と対話をしたんです。

 

 

 

妹から

もらった言葉のおかげで、

 

すぐに

〝シンプルな生き方〟

をしている自分が見えてきました。

 

 

 

妹に感謝です♡

(*^^*)

 

 

 

私が毎朝している

チベット体操ですが、

こちらのサイト

↓↓

チベット体操とは

にも書かれているように、

 

 

動く瞑想

 

でもあり、

 

マインドフルネス

 

にもなる優れた体操です。

 

 

 

 

チベット体操とは

でも紹介されている

 

「引き寄せ力が高まる!

 チベット体操&瞑想BOOK」

 

がきっかけで、

私はチベット体操を

始めたんですよ。

 

 

興味のある方は、ぜひ!

 

 

 

第5チャクラ(喉のチャクラ)

 

冬は、

室内で過ごす時間が

長くなりますが、

 

お天気の良い日は、

短い時間でも、

 

外でお日様を浴びたり、

自然に触れると、

 

素晴らしいエネルギーを

簡単にチャージ

することができます。

 

 

 

この

素晴らしいエネルギーを

チャージするためには、

 

 

あなたの中に

スペース

をつくっておくこと!

 

 

 

《あなたの中のスペース》

 

とは…

 

 

あなたの中に

ネガティブなものが溜まって

 

エネルギーが

滞っていない状態のこと。

 

 

 

 

この

滞ったエネルギーを

クリーンにする

簡単な方法があります。

 

 

 

それは、

 

 

呼吸法

 

 

 

呼吸法を使って、

溜まっているネガティブな

エネルギーを吐き出すのです。

 

 

 

ポイントは、

第5チャクラ

(喉のチャクラ)

 

 

 

気分が沈みがちで

ネガティブな考えが

頭を支配している。

 

 

そんなときは、

 

喉をグッと開くイメージ

 

をしながら、

呼吸をしてみてください。

 

 

 

エネルギーは、

あなたが

イメージした通りに

動き流れていきます!

 

 

 

ですから、

あなたの喉が、

 

両開きの窓が

外側に向かって開くような

イメージをしながら

息を吐くと

 

滞っていた

ネガティブなエネルギーが

吐く息と共に出ていきます。

 

 

 

 

胸式呼吸と腹式呼吸

 

呼吸法には2つあり、

 

胸で呼吸をする

胸式呼吸

 

お腹で呼吸をする

腹式呼吸があります。

 

 

 

胸式呼吸は、

交感神経を優位にし、

 

腹式呼吸は、

副交感神経を優位に

するのですが…

 

 

 

腹式、胸式呼吸ともに

空気が入るのは肺です。

 

 

 

腹式呼吸で

お腹がふくらむ理由は、

 

肺に入った空気が

横隔膜を押し下げて、

内臓を圧迫するから。

 

 

 

お腹を出したり

引っ込めたりして

横隔膜を上下

させているのです。

 

 

 

腹式呼吸の方が、

 

精神安定、

血圧上昇抑制、

脳の活性化などの効果が高く、

 

また、

脳波がリラックスした

α波やθ波の状態になります。

 

 

 

 

腹式呼吸のやり方

 

お腹を使って横隔膜を動かす

 

息を吐くときは口で!

息を吸うときは鼻で!

 

 

これが基本ですが、

「鼻で吐いて、鼻で吸う」

でもOK!

 

 

 

現代人は、

口だけで行う

口呼吸の人が多いのですが、

 

これは精神不安定、

判断力低下につながる

と言われています。

 

 

 

では、実際に

腹式呼吸をしてみましょう!

 

 

 

①8秒かけて

「ゆっくり息を吐く」

 

 

肺の中の空気を

出し切りましょう!

 

 

体に必要な酸素を

取り入れるために、

二酸化炭素を出し切ります。

 

 

胸式呼吸では、

二酸化炭素を十分に

出し切ることが

できませんので、

腹式呼吸を使います。

 

 

 

②4秒かけて

鼻から息を吸います。

 

 

 

そして、

もう1つ呼吸法を

お伝えさせていただきますね!

 

↓↓↓

 

ネガティブな考えが

頭を支配して

眠れない夜に

オススメの呼吸法も

ご紹介しますね!

 

 

 

先ず、

肺の中の空気を出し切り

 

4秒かけて鼻から息を吸い、

7秒呼吸を止め、

8秒かけて口から息を吐く

 

 

この

4・7・8呼吸法」は、

 

鎮静剤や

精神安定剤に近い

効果が得られる

優れた呼吸法なんですよ。

 

 

 

とっても簡単なのに

驚くほどの効果がありますので、

 

寝る前だけでなく、

気持ちが沈んだときに

ぜひ試してみてください。

 

 

 

今が一番しあわせドキドキ

今が一番いいときドキドキ

 

↓↓読者様募集中です。登録お待ちしています。

フォローしてね…

 

 

お申し込み・お問い合わせ

対面セッション →2020年2月までの予約枠埋まりました。

今のところ、2020年3月の受付の予定はありません。

ごめんなさいm(__)m

 

メール相談 お受けしています♪

※但し、弁証法的行動療法は、医療機関からの紹介者のみとなります。

 

慈愛フルネスセラピーについてこちら

予約・問合せこちら

 

 

心のサロン 公式LINE@

友だち追加

 

 

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村