最近凄く気にしている子供の噛み癖。


時にはお友達に傷痕を残してしまう事にもなり兼ねるので普段から具体的な対策を探して子育て情報サイト見たり、保育士さんにも相談したり、

それでも結局どうしていいものかわからず…


玩具やお菓子をを独占したがったり、理由が分かりやすいときもあるけど、仲良く遊んでいると思ったら突然がぶっ!ってときもあって。


情報サイトに載っている対策もどれも賛否両論、正解がわからないけど、私は基本的には、

「人との接し方は人と接することからしか学べない」

と思っているので、例え我が子が人様にご迷惑をかけることがあってもなるべく多くの人と関わらせたいと思っていて、この方針だけは変えないと思う。


でも、こういう事を言うと
「我が子をしつけの犠牲にしないで」
とまわりは少なからず思うだろうし、

「お互い様」って言ってもらえる事すら後ろめたくもなる。


情報サイトのスレにも、

「しつけができないなら隔離すべき」
「噛まれるほうは本音は迷惑でしかない」
「今まで子育てに手を抜いた結果」
「愛情を注いで育てた子は噛まない」


と、心折れそうな厳しい意見もたくさんあって、本当に涙が出そう。。。


幸い、我が子と同じように叱って、可愛がって、皆で一緒に子育てしようっていうスタンスでいてくれる友達に恵まれて、それは本当に心強く思っています。



でも内心、迷惑だと思っている人も中にはいるのかも…と思うと、どんなに皆が前向きな姿勢で接してくれても、やっぱり辛いです(;_;)(;_;)


お友達に謝り続けるのも遊ばせている間じゅう気を張りつめているのも心身ともにグッタリだし………

どうやっていくのが最善なのかしら。。。