娘ちゃんの離乳食を始めて早2ヶ月。

月齢も7ヶ月を過ぎたし、切り良く6月1日から2回食にすることにしました~。



めんどくさ~~~(*´Д`)=з



メニューは、、、








[昼:スープストックで煮たパン粥+ほうれん草ピューレ]


※じつは今日が初めてのパンだったけど、アレルギーは大丈夫そうでした☆これで小麦類にチャレンジできたから幅が広がるかな(^^)




[夕方:かぼちゃのりんごジュース煮]





相変わらず、写真載せるならもっと綺麗に盛り付けろ!って感じですね。。スイマセン笑




これまでは大体いつも11:00ごろに食べさせていたので、夕方18:30ごろにもう一食追加しました。


とりあえずまだそんなに量も食べないし、品数を増やすのは大変なので何種類かの食材を混ぜ混ぜにして1品にしてしまう作戦。



スープストックは大人用にポトフを作るときに先にお野菜だけを煮てスープを取り分け、製氷器に入れて冷凍保存しています(^^)


カボチャのりんごジュース煮は冷凍の栗かぼちゃをレンジでチンしての皮の部分を取り除いて潰し、ベビージュースと混ぜただけのお手軽な1品。


このカボチャのりんごジュース煮はチビちゃんも大好きで、ちょっと多いかな?と思うくらいの量でもぺろっと食べちゃいますよ( ´艸`)



離乳食は冷凍ストック&レンジでほぼ済ませる手抜きっぷりですが、一応今のところ全部手作り。ベビーフードは使わず頑張ってます☆



2回食にするぞ~!


と、意志を高める為にパパに買ってもらったハイチェアに座って。


いただきます♡