アドバイスは、ときに責めているのと大差ない | あがり症・パニック症・対人恐怖は「あるがまま」で克服できる!

あがり症・パニック症・対人恐怖は「あるがまま」で克服できる!

不安障害を自ら体験し薬を使わずに自力で克服した、精神医学を学び続けるカウンセラーのブログです。
あなたの不安障害(SAD、パニック症、手や頭の震え、吃音など)の克服を、効果的かつ優しくサポートいたします。【個人セッション、グループセラピー】愛知・岐阜・三重

アドバイスされればされるほど追い詰められて、
逃げ出したくなったこと、ありますか?

「こうやれば簡単だよ」と言われても、
自分にはどうしてもできずに、惨めな気分になったことはありますか?



私にはそのような体験、たくさんあります。

あるTV番組を観ながら、そんな自分の体験を思い出しました。


 


実は今では、そんな自分の体験たちは
決して忘れてはいけない大切なものになっています。

その辺りについて、別ブログに記事を書きました。



興味のある方は、よろしければお読みください。

アドバイスによって追い詰められた過去の体験



気がつけば、もう26日ですね!

年賀状もまだ書いていません。

年末の仕事に追われながらも、
「今日中には書かねば!」とじたばたしている私です。

(こんなときに限って、iphone6のwi-fiがおかしくなっちゃった!)



今日も、ありがとうございます!

皆さまが、笑顔いっぱいでありますように!