自分でサーバーにアップロードするようなサイト
(私の場合はワードプレス)を運営していると、
いろんなことが起こります。
今日は、ウェブマスターツールを確認したときに、
「現在 Google で取得できない robot.txt ファイルがあります」
という問題が発生しているのを発見しました。
robot.txt ファイルとは、
Googlebot さんがサイトをクロールする内容を
こちらから制御(クロールして欲しくないページの指定など)
するためのファイルです。
Googlebot さんが robot.txt を取得できなくなると
クロールの延期などの問題が発生し、
それがもっと頭の痛い問題に発展することもあります。
(「頭の痛い問題」の内容は……怖すぎて書けない 笑)
……ということで、かなり焦りました!
しかし、なぜ突然こうなったのかの心当たりが全くありません。
そもそも私の場合、robot.txt には
定番の sitemap の追加以外特に手を加えていないし、
それをしたのは1年以上も前のこと。
なので、さっぱり意味が分からず、
ネット上でいろいろ調べはしましたが、
結局放置のしばらく様子見状態です。
もしかしたら、サーバー側の問題なのかなぁ。
大きな問題になる前に、解決したいところです。
※追記
翌日AM2.30にウェブマスターツールを開き、
インデックスを促進させる「Fetch as Google」を試したところ、
数時間ぶりに成功。
(さっきは何度やってもアクセスできなかった)
同時に、robot.txt のエラーも解消されました。
何だったのか良く分かりませんが、とりあえず安心です!
(原因が分からない場合は、まず「待つ」ということを学びました)
そんな状況の中、
今日は別ブログ「あるがまま日記」に
以下の内容の記事を書きました。
★書籍『認知療法・認知行動療法 事例検討ワークショップ(2)』
の紹介(認知行動療法のSADフルパッケージあり)
★カウンセラーの謙虚な在り方とニュートラルな姿勢について
興味のある方は、ご覧ください。
>>CBT事例検討ワークショップ(2) SADフルパッケージと謙虚な姿勢
※別ブログへのリンクです。
今日も、ありがとうございます!
皆さまが、笑顔いっぱいでありますように!