「文章力」の向上は、私にとっての必須事項 | あがり症・パニック症・対人恐怖は「あるがまま」で克服できる!

あがり症・パニック症・対人恐怖は「あるがまま」で克服できる!

不安障害を自ら体験し薬を使わずに自力で克服した、精神医学を学び続けるカウンセラーのブログです。
あなたの不安障害(SAD、パニック症、手や頭の震え、吃音など)の克服を、効果的かつ優しくサポートいたします。【個人セッション、グループセラピー】愛知・岐阜・三重

私は現在、カウンセリングと両立していける副業を模索しているところです。


ぶっちゃけ、カウンセリングだけでは、
男性の本業として十分な収入を得ることは難しいです。


そこで、副収入を得る必要があるのですが、
それを実現するために、私がどうしても向上させたいスキルは、


「文章力」です。



ところが、これがなかなか難しい。


完全理系人間として生きてきた私には、ハードルの高いことではあります。



それでも、何が何でもやり遂げるしか道はない!


それができなければ、カウンセリング・ルームの開業も無理!


そう思っています。


※私は、個人事業の経験が長いので、甘くないということは理解しています。



そんな私の「文章力」に関する思いや苦悩(?)を、
私のもうひとつのブログである

『社会不安障害(SAD)克服支援 ☆ 心理カウンセラーA-1の開業前日記』

に書きました。


よろしければ、読んでやってくださいな(^-^)

私にとっての「文章力」



最近、この本で勉強しました。

文章力の基本/日本実業出版社
¥1,365
Amazon.co.jp

身についているかどうかは別として(笑)、
分かりやすくて、とても参考になる本でした。



今日も、ありがとうございます!


皆さまが、笑顔いっぱいでありますように!