心に響くアフリカの音 | あがり症・パニック症・対人恐怖は「あるがまま」で克服できる!

あがり症・パニック症・対人恐怖は「あるがまま」で克服できる!

不安障害を自ら体験し薬を使わずに自力で克服した、精神医学を学び続けるカウンセラーのブログです。
あなたの不安障害(SAD、パニック症、手や頭の震え、吃音など)の克服を、効果的かつ優しくサポートいたします。【個人セッション、グループセラピー】愛知・岐阜・三重

★『木内鶴彦さん講演会』(8月18日/中津川市)のご案内は → こちら


こんばんは~。


今日は、愛知県あま市で開催された

AMAFRICA ~アフリカンフェスタ2012 in AMA~

というイベントに行ってきました。


このイベントは、アフリカの音楽や文化、生活の様子等を紹介しながら、

新しい支援の形を提案するという目的で開催されました。


仲間がイベントスタッフをしていたので、

挨拶がてら行ってこようという軽い気持ちで参加したのですが、

行ってみると思っていたより素晴らしいイベントでした。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


会場の敷地内に近づくと、

アフリカらしい太鼓の音色が聴こえてきました。


ポンポコポンポコ・・・(タヌキではありません)


自然に元気が出てくるような音色です。


会場は、たくさんの人達で賑わっていました。


とてもクリアな空気が流れ、

会場全体がパワースポットになっているように感じました。


↓建物の外の様子はこんな感じ



心の解放 ☆ 心理カウンセラーへの道


心の解放 ☆ 心理カウンセラーへの道


心の解放 ☆ 心理カウンセラーへの道


↓建物の中ではファッションショーやダンス、お話、ライブ等が

行われました。


心の解放 ☆ 心理カウンセラーへの道


心の解放 ☆ 心理カウンセラーへの道


心の解放 ☆ 心理カウンセラーへの道


心の解放 ☆ 心理カウンセラーへの道


心の解放 ☆ 心理カウンセラーへの道


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


私は、5時間くらい会場にいたのですが、

その間にすっかり太鼓の音が気に入ってしまいました。


躍動感あふれるリズムに、心地よい懐かしさを感じさせる音。


聴いているだけで、アフリカの大地と繋がっているような感じがしました。


広大な大地と澄み渡る空、そんなイメージがパァーっと頭に広がりました。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


今日聴いたアフリカの音は、太鼓だけではありません。


ジンバブエ共和国のムビラという楽器の音も、心に強く響きました。


心に響くというか、もっとスピリチュアルな感覚で、

魂が震えながら喜ぶ感じでした。


「なんでこんなに魂が震えるのだろう?」


そう思ったときに、ちょうど演奏者の方の説明が入りました。


ジンバブエのムビラは、

ちょうど日本で言うお経のような役割を持っているそうで、

先祖の霊や精霊と交信するために演奏されているとのことでした。


その説明を聞いて、納得しました。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


アフリカの太鼓とムビラの音色。


その二つの音色に包まれて、私の体のエネルギーの流れが

いつもよりぐんと良くなっているように感じました。


そこで私は、自分の席に座りながら、

手のひらを動かしたり体に当ててみたりして、

エネルギーの流れを感じたり、

玉作りを楽しんだりしていました。(ライブ中)


あるとき横から視線を感じたので見てみると、

いつの間にか私の隣りの通路にカメラマンのおじさんがいて、

私の様子をじ~っと見ていました。


「もしかしたら、ずっと見られていたのね(笑)」


ちょっと恥ずかしくなったので、

しばらくエネルギーごっこ(笑)を止めていたら、

カメラマンのおじさんはいなくなりました。


そこで安心した私は、エネルギーごっこを再開。


しばらくするとまた視線を感じたので見てみると、

今度は別のカメラマンが私に向けて

カメラを構えているではありませんか。


ちょっとビックリしましたが、まぁいいかと気にしないふりをしていたら、

いつしかカメラマンはいなくなりました。


エネルギーごっこ・・・あまり公共の場では

やらない方がいいのかもしれません。(笑)


今日も、いいチャージができました。



今日も、ありがとうございます!


皆さまが、笑顔いっぱいでありますように!