★『木内鶴彦さん講演会』(8月18日/中津川市)のご案内は → こちら
今日は仕事の日。
朝から仕事をしながらも、あるイベントのことがずっと気になっていました。
そして、午後になっても気になり続けていたので、
これはやっぱり行くべきだと思い、
3時半頃に高山市(岐阜県)に向かって車を走らせました。
そのイベントとは、アースデイ飛騨高山の
プログラムの一つとして行われた
「てんつくマン講演会 & ロックバンドおかんジョイントコンサート」です。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
てんつくさんの講演会が始まってから
約1時間遅れで会場の駐車場に到着しました。
駐車場から会場の建物に向かって歩いていく途中に、
見覚えのある二人を発見!
ロックバンドおかんのボーカルのDAIちゃんと
マネージャーの肝っ玉んでした。
いきなりの嬉しい久しぶりの再会です。
「お久しぶりです!」
「おお!」
「お久しぶりです!」
真っ赤に焼けた顔をしたDAIちゃんと、
健康的に焼けた肝っ玉んの笑顔がはじけました。
二人は会場の外で
ライブ前の気分転換(集中?)をしているところでした。
それ以降、二人と話すチャンスはなかったので、
正にベスト・タイミングでの到着でした。
神様、粋な計らい、ありがとうございます!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
さて、1時間遅刻しての参加となったてんつくさんの講演会ですが、
その後も1時間20分程続きましたので、
十分パワーをいただくことができました。
てんつくさんは、世界No.1コーチと言われる
アンソニー・ロビンズさんから直々に教わっているだけあって、
ためになるお話をたくさんしてくださいました。
その中から、一つシェアします。
病気の人を励ましたい時にかける言葉についてです。
「病気は治るよ」・・・これを言うと、患者さんが病気にフォーカスしてしまうので逆効果となる。(病気を維持する、引き寄せる)
「元気になったら何をする?」・・・患者さんが治った後のことにフォーカスするので効果的。(元気になることを引き寄せる)
終始、てんつくさんの大きさと愛情の深さを感じさせる、
とても心温まる講演会でした。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
てんつくさんの講演会が終了した後は、
ロックバンドおかんのライブ!
★一曲目は → この曲 (Independent/YouTube)
★最後のアンコールの曲は → この曲 (人として/YouTube)
始めから会場全体ノリノリで、
座席があるにもかかわらず、ほぼオールスタンディングの状態でした。
いつもの通り、DAIちゃんは体全体から振り絞るような歌い方で、
会場を魅了していました。
YOUさん、本東地さん、成さんもいつも通り決めていました。
途中、てんつくさんの巨大書き下ろしパフォーマンスもありました。
相変わらず、格好良すぎてしびれました。
そして、最後の曲「人として」のときは、
観客の子供さん達がステージに上がり、会場全体で一緒に歌いました。
いや~、楽しかったです!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
会場で本を購入し、てんつくさんにお言葉とサインを書いてもらいました。
久しぶりに直にお話するので、
忙しいてんつくさんは私のことをもう覚えていないかもと
思っていましたが、私の顔を見るなり
「おお!久しぶり~!」と、すぐに分かってくれたので嬉しかったです。
「もう一歩 もう一歩と 先にいこう」
了解です!
ありがとうございます!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
おかんのYOUさんと本東地さんとも久しぶりにお話することができました。
和歌山植林のときのアホ話をしたりなんかして楽しかったです。
成さんとはちょっとタイミングが合わず、話すことができませんでした。
他にも、マネージャーのCHO-1さんと
お弟子さん(ということになっている)、
スタッフリーダーのコーイチローさん、
そしておなじみの仲間達とも会うことができ、嬉しかったです。
今日は、ガツンとパワーをもらいました。
皆さん、ありがとうございました!
行ってよかったです!
今日も、ありがとうございます!
皆さまが、笑顔いっぱいでありますように!