嬉しい声「今の私は最強です!」 | あがり症・パニック症・対人恐怖は「あるがまま」で克服できる!

あがり症・パニック症・対人恐怖は「あるがまま」で克服できる!

不安障害を自ら体験し薬を使わずに自力で克服した、精神医学を学び続けるカウンセラーのブログです。
あなたの不安障害(SAD、パニック症、手や頭の震え、吃音など)の克服を、効果的かつ優しくサポートいたします。【個人セッション、グループセラピー】愛知・岐阜・三重

私は、カウンセリングや心理療法などについて現在勉強中であり、まだまだ発展途上ではありますが、こんな私でよかったらという条件付きで、ちょくちょく無料カウンセリングを行なっています。


特にクライエントの募集はしていませんが、リピーターさんがいたり、口コミで輪が広がったりと、順調に経験を重ねています。


先日、あるクライエントになってくれた方が、嬉しい報告とお礼を言いに来てくださいました。


その方が言ってくれた言葉です。


「9年間、ずっと誰にも話せなかったことを、話すことができて嬉しかった」


「自分を押さえ付けていた信念から解放されて、すごく楽になった。今の私は最強です!」


満面の笑顔で、そう語ってくださったので、本当に良かったなぁと思いました。ニコニコ


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


その方自身びっくりしておられたのですが、ずっと誰にも話せなかったことを、私の前ではなぜか包み隠さず全て話すことができたそうです。


その方が言うには、私の雰囲気というか、オーラがそうさせたそうです。


私は、まだまだ勉強中の身で、そんな私のどんな雰囲気が良かったのだろうかと考えていた時に、読んでいた本の中にそのヒントを見付けました。



『相手が欲しいのは、あなたの自信です。

つまり、「大切なことを打ち明けてもこの人はしっかり聞いてくれる!自分の味方だ!」と感じられるような聴き手の安定感(=聴く自信)です。

(『イラストとケースでわかる やさしくできる傾聴』中村有先生著(秀和システム/2010/P32)より引用)



確かに、技術的にはまだまだひよっこの私ですが、カウンセリングを行なっている間は、相手に集中して、寄り添って、とことん話を聴く、どんな話が飛び出してきても先ずは受け止めるといった姿勢はできていると思います。合格


今現在の自分ができる精一杯を出し切って、本気で集中しながら聴くという覚悟はいつでも持っています。


そのあたりが、相手に伝わったのでしょうか。


これからどれだけ経験を積んでいったとしても、自分のいいところや持ち味は大切にしていこうと思いました。やぎ座


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


思い出してみると、私は小中高大の学生時代を通してと、社会人になってからも、何かと相談されやすいたちで、悩み相談、人生相談、進路相談、仕事の相談、恋愛相談などなど・・・数え切れないほどの相談にのってきました。


まさかその経験が、今こうやって活かされることになろうとは、人生分からないものですね。


これからも、勉強と経験を重ねて、どんどん「なりたい自分」に近づいていきます。


ちょっと生意気ですが、「本物」をイメージしながら頑張ります。


いつかご縁のある皆さまに、納得していただけるような心的援助ができるように頑張ります。



今日も、ありがとうございます!


皆さまが、輝く笑顔でありますように!



イラストとケースでわかるやさしくできる傾聴/中村 有
¥1,470
Amazon.co.jp