hpさん、ありがとう! | あがり症・パニック症・対人恐怖は「あるがまま」で克服できる!

あがり症・パニック症・対人恐怖は「あるがまま」で克服できる!

不安障害を自ら体験し薬を使わずに自力で克服した、精神医学を学び続けるカウンセラーのブログです。
あなたの不安障害(SAD、パニック症、手や頭の震え、吃音など)の克服を、効果的かつ優しくサポートいたします。【個人セッション、グループセラピー】愛知・岐阜・三重

あの~。(何となく言い出しにくい感じ汗)(笑)


先日、PCの故障により仕事にダメージを受け、また、大切なデータを失ったと大騒ぎした私ですがあせる

こちらこちらこちらこちら 参照/過去のブログ記事)


実は・・・。


PC治りました!ニコニコ


データも大丈夫でした!ニコニコ


(大騒ぎしてごめんなさい(笑))


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


どういうことか説明しますね。


起こったことを順に書いていきます。ぶーぶー


某PC専門店で、PC(hp製デスクトップ)の故障箇所を調べてもらった結果、マザーボードが壊れていると言われました。


修理費用として、5~6万円、データ修復費用として3.5万の合計8.5~9.5万かかると言われました。


修理期間も、1ヶ月かかると言われました。


1ヶ月も待てないし、修理+データ修復費用が高すぎるので、新品のPC(hp製ノート)を購入し、周辺機器やソフトウェアなども整えました。(データについては、機密情報をもらさないためにも、一旦諦めました。)


何気なくhpのホームページで、故障したPCの保証内容を確認してみると・・・。


すっかり忘れていましたが、自分が3年保証に入っていたことを確認できました!


しかも、その期限が今年の4月8日までということで、ぎりぎり有効でした!


故障したPCは、3年前にそれなりのスペック(Core2 Quad機)で組んでもらったもの(hp製PCは、好きな部品を自分で選んでオーダーできる。)であり、今でも全く不満なく使えていたので、修理に出したくなってきました。


「でも、機密情報が・・・汗


「そうだ!ハードディスクを外して修理に出せばいい!それでだめなら諦めよう」


ということで・・・。


ハードディスクを外しました。


心の解放 ☆ 心理カウンセラーへの道


画像右側の青/白のシールが貼ってある部品が、ハードディスクです。


固定用のビスと配線のコネクターを外せば、簡単に外せます。


hpのサポートに電話をして修理依頼をすると、3日後に日通さんがPCを引取りに来てくれました。


日通さんが、梱包用のダンボール箱を持ってきて、その場で梱包してくれるので、私は裸のままのPCを渡すだけで済みました。


店に修理に出すより、楽チンでした。ニコニコ


修理には1ヶ月くらいかかるだろうと思っていましたが、日通さんが引き取りに来てくれてから5日しか経っていない今日、修理が完了したPCが戻ってきました。


心の解放 ☆ 心理カウンセラーへの道

早すぎて、ビックリですわんわん


修理内容は、グラフィックボードの交換でした。(某PC専門店の故障箇所チェックは間違いでした汗


修理費用は、送料含めて0円です。(3年保証のため)ニコニコ


早速、ハードディスクを搭載して、電源を入れてみると・・・。


完全に治っていました!キラキラ


データも無事でした!(ハードディスクも無事でした!)キラキラ


心の解放 ☆ 心理カウンセラーへの道


hpさんは、元々アメリカのメーカーですが、国内にも日本HPという会社があって、製品の組立が国内(東京)で行われているという点も気に入っている理由の一つですが、


今回の修理も、国内(千葉の修理センター)で対応してくれたようです。


ありがとうございます!


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


さて、故障箇所チェックで見事に外してくれた某PC専門店ですが、言われるがままに、修理とデータ復旧をお願いしなくて本当によかったと思います。


その店は、大手で、立派な修理用ドッグまで備えている店であり、見た目的には信頼できそうな感じだったので、危うく乗せられるところでした。あせる


メーカーダイレクトが、一番信頼できるということでしょうか。


良い勉強になりました。晴れ


そもそも、故障箇所チェックで、グラフィックボードの故障であることを正しく判断してくれていれば、その場でグラフィックボードを交換するだけで済んでいたことでしょう。


あるいは、故障の箇所を自分で判断できていれば、全く慌てずに済んでいたことでしょう。


PCの故障に対するある程度の自己判断能力と、突然故障しても困らないようなシステムの構築が必要だったということですね。


そのことを含めて良い勉強になりました。晴れ


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


新PCとソフトウェアなどの購入費用:約13万円・・・これは「突然故障しても困らないようなシステムの構築」のための必要経費なので、良しとします。


PCの故障によって失った売上:30万円以上・・・これが痛かった。あせる


ですが、機密情報をばらまくことなく済みましたし、データも無事でしたので、気分を切り換えて、元気に仕事と勉強を頑張っていきます。グッド!


hpさん、ありがとう!


ここまで読んでくださって、ありがとうございます!


皆さまに、いいことたくさんありますように!