セキュリティーの高い生き方 (『地宝論』で学ぶ①) | あがり症・パニック症・対人恐怖は「あるがまま」で克服できる!

あがり症・パニック症・対人恐怖は「あるがまま」で克服できる!

不安障害を自ら体験し薬を使わずに自力で克服した、精神医学を学び続けるカウンセラーのブログです。
あなたの不安障害(SAD、パニック症、手や頭の震え、吃音など)の克服を、効果的かつ優しくサポートいたします。【個人セッション、グループセラピー】愛知・岐阜・三重

こんにちは~。


今日は、青色申告のための帳簿入力作業と領収書の整理をしています。


毎年恒例とはいえ、大変面倒です。


延々とやっていますが、まだまだ先は長いです汗


私は机に向かっての単純作業が得意ではないので、だんだん集中できなくなってきました馬ぶーぶーウサギ


※日々の入力をせずに、ため込んでいる私の自業自得ですあせる


そこで、ブログの記事を書いて気分転換したいと思いますニコニコ


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


今日は、昨年6月に購入して読んだ田中優さんの本『地宝論』から、引用しながら書いていきます。


今の世の中は、何が起こってもおかしくない状況だと思います。


特に、経済的には周知の通り、崖っぷちな状態であると言えます。


そこで、何が起こっても自分自身で対応できる能力(=セキュリティー)を高めていくことが必要だと思います。


例えば、所属している会社のみに尽くし依存している状態は、会社が倒産したり、リストラされたりした場合に暮らしていけなくなりますので、セキュリティーの低い生き方であると言えます。


それでは、セキュリティーの高い生き方とはどんな生き方でしょうか?


それについて書かれているところを引用します。



『まずは、自分を中心に置きましょう。

会社にも勤めていて収入も得ている。

それと同時に、休みの日には地域の農家のお手伝いをして、野菜をもらう。

これは立派な「資産」です。


また同時に地域のNPOに関わっていて、実費分だけ受け取れる。

これも「資産」です。

儲かるわけではないけれど、生活に必要になる支出を下げられますから。


それ以上にぼくが望ましいと思うのは、自分自身の能力を上げる、という「資産」です。

例えば、「私はビデオを作れます、写真が撮れます、映画が作れます、音楽ができます、字を書けます、パソコンができます、イラストを描けます」等々。

なんでもいいです。

自分ができることで、何らかの報酬を得る。

別にお金でなくても野菜でもいい。


ぼくはこれを「生活の百姓」と呼んでいます。

百姓というのは、百の生業を持っているから、たとえどれかひとつが不作であっても他の作物で暮らせます。

多少のことにはびくともしません。

とてもセキュリティーが高い生き方です。

様々な方法で、様々な収入源を得るような生き方をしてほしいのです。』

(『地宝論 地球を救う地域の知恵』田中優さん 著より引用)



”(所属している組織ではなく)自分を中心に置く”


”自分自身の能力を上げる”


”自分ができることで、何らかの報酬を得る”


”様々な方法で、様々な収入源を得る”


これらセキュリティーの高い生き方を目指して、できることをやっていきたいですね!


私は、まずは”自分自身の能力を上げる”に、引き続き取り組んでいきます。



今日も、ありがとうございます!


青色申告仲間の皆さん、めげずに(笑)頑張りましょう!



↓この本は、”再処理工場は必要なのか?”の記事だけでも読む価値のある本です。真実が書かれています。

地宝論 ──地球を救う地域の知恵/田中 優
¥1,575
Amazon.co.jp