「これからの日課」と「癒しの歌」を | あがり症・パニック症・対人恐怖は「あるがまま」で克服できる!

あがり症・パニック症・対人恐怖は「あるがまま」で克服できる!

不安障害を自ら体験し薬を使わずに自力で克服した、精神医学を学び続けるカウンセラーのブログです。
あなたの不安障害(SAD、パニック症、手や頭の震え、吃音など)の克服を、効果的かつ優しくサポートいたします。【個人セッション、グループセラピー】愛知・岐阜・三重

こんばんは~。


今日は、仕事の遅れをカバーするため、カウンセリングの勉強を休みにしました汗


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


なるべく早く、本来のリズムを取り戻したいと思いますが、これからは


仕事(機械系技術職)

カウンセリングの勉強

エネルギーを強化するワーク(クォンタムタッチ)こちらこちら 参照)


3本立てを日課にしたいと思います。



また、米国クォンタムタッチ協会のプラクティショナーの認定を受けるためには、クォンタムタッチのセッションを60時間以上行い、記録を残しておく必要がありますので、それも組み込んでいかなくてはなりません。


それにしても、60時間以上ということは


30分間のセッションを、何と120回以上!


これは、週末だけで消化できるような回数ではないので、何とかいい方法を考えていきたいと思います。


「楽しみながら」がキーワードですニコニコ


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


ここで、突然癒しの歌!!



満天の星~宇宙の約束挿入歌~みんなが幸せでありますように(YouTube)



この歌を、ボ~としながら聴いてると、とても癒されます。


山元加津子先生 の映画「宇宙(そら)の約束」 の挿入歌です。


ボ~としたまま、そのまま眠ろうと思います。


今日も、ありがとうございます!