アンメットは作品として完成度が高い | kokorono-yoridokoroのブログ

kokorono-yoridokoroのブログ

無常の世の中にあって 変わらないものを知る 人生の旅路

当期は色んなドラマがあり、巷で一番ささやかれているのは
記憶喪失多くない?ということだろう

一回目は面白かったが 展開に緻密さがなかったり 予定調和的な感じだったりが普通の中

アンメットは面白い https://www.ktv.jp/unmet/story/ 月曜日放映

若葉竜也さんが一番気になり、こういうお医者さん いるいると共感していたのですが

この方大衆演劇ご出身で 上手いんですね 貴公子的な雰囲気もお持ちで

きっとどんな役でもされるのでしょうね 他も観てみたいですね

花さんのやさしい口調であったり、ソバカスが見えるアップがとても自然で素敵です

手術のシーンがREALでよいです

本当にお医者さんの内輪ネタを観ているかのようです


次に気になるのは、Believeですね

主役級ばかりのキャストというのも中々面白い

竹内涼真さんの刑事役は はまってますよね

木村さんと天海さんもこれからようやく夫婦に見えるようになれば 調和がとれるように思いますー

天海さんのような看護師さんはいますから REALなんですよね
木村さんは少し若いかなーと 40代50代の会社員の悲哀がないんですよね 敢えてREALさを消しているのか演技プランはわからないのですが まぁ それでも木村さんらしいとは思えます

斎藤工さんのスーツの色が、自分は木村さん以上に気になります 笑

上川さんに関しては、謎が多いので 謎なお芝居なのですが 最期にならないと何とも

最後まで楽しみに観させていただき あとは ドッキリか何かで裏舞台はどうだったか観てみたいです

ここまで 主役級の方ばかり出ているのは 全員主役ならどうなるか 一つのテストケースなのかと思えなくもないですが

ここまでは竹内さんは役得ですよね

次の展開が楽しみな2作品です