テキストを入力

今日はこころの友に来てから3人で絵を書いていましたニヤリニヤリ


テキストを入力

フリスビーを上にのっけてしまいみんなボールを投げて必死に取ろうとしていますが中々取れませんガーン


テキストを入力

何回かチャレンジしてやっと取れました笑い泣き笑い泣き

みんな大喜びでした爆笑爆笑


テキストを入力

かなり暑いですが公園に移動しますニコニコ


本日のプログラムのゲーム遊びです!!にっこり

テキストを入力

まずはみんな滑り台に夢中ですニコニコ

しっかり順番を守れていますニヤリニヤリ

テキストを入力

しっぽ取りゲームが始まりましたびっくり

職員が走るのが早すぎて子どもたちはみんな大苦戦ですグラサングラサン


テキストを入力

鬼を交代してまたスタートしました指差し

またまた走るのが早すぎて中々捕まりませんちょっと不満

テキストを入力


水分補給も忘れずに真顔真顔

テキストを入力

帰ってきてから○‪✕‬ゲームをしていましたてへぺろ

公園でたくさん走ったのですがまだまだ元気みたいですびっくりびっくり




〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 「ご報告」202441日からこころの友横の店舗で

就労継続支援B こころの友workを新規OPEN致しました


こころの友では小1〜高3までのご利用

こころの友workでは18歳〜のご利用となります


こころの友workでは

障がいの有無に関わらず、利用者様、全員のこころや身体の健康を考えていきます。

農業をメインに、こころ・体の健康の維持、向上を目指していきます。

利用者様の皆様一人一人が輝ける場所であり、適度に体を動かし、社会への参加・役立ちの実感を体感し、満足して生活出来ることが重要です。


見学や質問等あればいつでもご連絡ください

TEL0742-72-1117



ホームページ・Instagramを立ち上げました

ぜひ、ご覧ください

放課後等デイサービス こころの友 奈良市 右京 高の原 木津川市放課後等デイサービス こころの友 豊かな生活を送れるように、身体を動かし体幹を鍛え、一人一人に合わせた療育プログラムで「生きる力」を身につけること、「明るい未来」を夢見ることが出来るような活動を目指しています。運動が苦手な子どもでも、みんなで楽しみながらできる運動内容です!また、生活習慣・人との関わり・社会性・学習も合わせた療育メニューを活用し、個人が持つ力

kokoronotomo2017.wixsite.com

 

Instagram

 

https://www.instagram.com/kokoronotomo_nara_111

 

 

 5月の予定表も参考にして下さい(*´)