一部自治体 中学校 運動部活動 地域移行 部活 スポーツ庁 指導教員 学校

 

 

「一部自治体で中学校の運動部活動の地域移行」の

ニュース記事を見て思ったけど、

地域移行して指導者になった人って

指導の報酬少しでも貰えるのかな?

 

よく部活動のサポートで

手伝っている親御さん見てると

ボランティアかなって思うけど、

どうなんだろう(´-`).。oO

 

 

多分ニュース記事のニュアンスから

部活を大人みんなでサポートしていこう的な

ニュアンスなんだろうけど、

 

スポーツあるあるで

指導者がコロコロ変わったり

固定でいないと

指導方針や言ってることが

180度違ったりするから

 

とくに新入部員の

教育方針がブレブレで

誰の言っていることを

信じていいかわからなくて

大変だと思うけど…(;・∀・)

 

 

 

学生の頃の部活動

振り返って思うことが、

 

まず教員の先生ってぶっちゃけ

自分が指導教員になった

部活動に関心がないこと多いw

(勿論関心持ってくれる人もいるけど💦)

 

だって自分が

やりたいとかじゃなくて、

学校の都合とかで

決められたりするだろうし…口笛

 

 

例えば自分が得意だったり、

ハマってるとか興味関心があれば

いいかもだけど

 

新任の先生が

新しい学校で野球部担当したいけど、

すでに野球部の指導教員がいたら

やっぱり他の部活の指導員に

回されるよねうずまき

 

(仮に新任の先生の方が

やる気があったり、実績あっても

それで指導教員チェンジってなったら

元の指導教員の先生の立場が無くなるし…キョロキョロ

本人が希望してればまだわかるけど。)

 

 

あと公立学校の教員移動って

別に指導教員としてどうとか

学校が長年強豪校で

とかならあるかもだけど、

 

正直全部の学校で配慮してないし

現実的にできないよねwもやもや

(指導教科とか大事そう)

 

 

部活動って伝統的に

強いところだったら

やる気のある生徒が

集まりやすいけど、

 

そういうのじゃない

部活動って

大会で優勝したいとか

上を目指すか

 

あまり活動してなかったり、

どっちかというと

思い出作りの

ような部活になっていたり

 

指導教員や上級生の先輩によって

めっちゃ部活の空気変わるのが現実…おすましスワン

 

あと本気でプロ目指す学生って

部活動じゃなくて

外部で練習してたりもするしキョロキョロ

 

 

部活動によっては

担当教員が部活は詳しくないから

保護者的なポジションで

付いてる教員もいるけど、

 

そもそも部活動には

指導資格がある人の

立ち合い必須の部活もあるから

またやっかいだったりするアセアセ

(弓道とか)

 

 

そもそも部活動って

今の時代強制で作ったり、

入ったりしなきゃいけないとは

思わないけど、

 

だからといって

部活動の選択肢が減るのは

学生さんの立場だと

どうかなって思ったりおすましスワン

 

フォローしてね