とくにパッと思い浮かばない(´-`).。oO

 

以前コンビニのアルバイトを

やってたんだけど、

タバコの名前ちょくちょく変わるの

止めてほしいwうずまき

 

あとお客さんも

前からタバコ吸ってると

新しい名前じゃなくて

昔の名前で呼ぶ人もいるから

番号でタバコ言ってもらえないと

タバコ吸わない身からすると

わからないくて

面倒…ガーン

 

 

商品名って

普通心機一転というか

古い物を払拭する為に

改名することが

多い印象ニヤリ

 

わざわざ知名度のある名前が

あるのにあえて

名前変えるって

正直厳密にはネガティブな理由があって

そこを解消する為に

前向きに名前を変えるっていう

流れが一般的だよね二重丸

 

 

よく芸能人や歌手、バンドとかが

名前を変えるのも似たような理由だと

思うキョロキョロ

 

厳密に言うと著名人は事務所とか

会社と活動で使う「名義(名前)」の

契約も含まれていることが多いから

フリーになったり、移籍すると

同じ名前使えないとかいう経緯がある電球

 

自分が好きなとあるアニソン歌手の人は

特定のアニソンの時によく使う名義があって

おそらく音楽活動の版権とか

活動目的とかで

名義分けしてるんだと思う照れ

 

 

あと芸能人や歌手、バンドも

一緒で方向性や活動を変える時に

名前を変えることもあるけど、

ネガティブ要素

(トラブルがあったとか)

で名義を変えるっていう

話しも聞くけどね💦

 

自分も

モスの月見フォカッチャ食べられなかったから

名前を月見フォカッチャに改名しようかな…ハンバーガーハンバーガーハンバーガー

(結構根に持つタイプwキラキラ)

 

 

名前が変わって感慨深いもの

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する