【小2娘の長所】② 不登校でも学びのある生活 | 世界のcocomi┃タレント┃私と話すと大爆笑┃愛と笑いをお届け┃小学生2人不登校の母

世界のcocomi┃タレント┃私と話すと大爆笑┃愛と笑いをお届け┃小学生2人不登校の母

お笑い子育てコーチング
頭ガチガチなママ向け┃紐解き

ワクワクが大好き❗
子供は大人より大人だ❗
世間体外し・固定概念にバイならっきょ
笑いあり 涙あり

■小学生2人不登校
■元メイクアップ講師
■己書認定講師
■ヨガ
 オンラインヨガ・対面

 

 

 

前の記事 ↑

 

今回娘の

長所を伸ばしていこう

という内容。

 

 

先日

大手スーパーに行った時の話

 

 

お店のスマホを一人一台持って

カゴに入れるときに

商品バーコードを

スキャンし

合計金額がスマホに反映され

レジ待ちすることなく

レジのお会計が

スマホのピッで

お会計スタート!

 

 

画期的!

 

すごい進化!

はやい!

 

これを

1度体験した

小2の娘

初体験の私に

こと細かく説明・実践買い物をしてくれた。

 

 

機械音痴な私にとって

女神のように見える娘

 

 

何もわかっていない私に

娘は

手取り足取り

教えてくれた。

 

 

娘は

学んだことを

人に伝えたりすることが

好きなんだと思う

 

うん、絶対好きだ。

 

 

イキイキしてた娘の表情。

 

普段私は

買い物の時間がかかるから

ネット注文ばかり。

 

 

けれど

実際

自分の足で

 

店の広さを知ったり

商品の棚を探したり

大きさを確認したり

商品名を見つけたり

商品のデザインが変わっていたり

同じ類の商品の違いを確認してきたり

自分でほしいジュースを手に取ったり

それが何円なのか驚いたり

自分で使う歯ブラシの色選んだり

重いカートを手放さなかったり

 

いろーんな学びがあった

母としても

学びのある一日になった。

 

 

娘の

楽しい!おもしろい!

発見できた一日だった。

 

 

うん。

娘は

知ったこと・学んだことを

人に伝えたりすることが

本当に

好きなんだな。

 

この長所を伸ばしていこう。

 

 

 

【不登校】息子・娘の感覚

 

【不登校】導き方