【魂のメンテナンス】満たされてないのは誰か分かってる? | 世界のcocomi┃タレント┃私と話すと大爆笑┃愛と笑いをお届け┃小学生2人不登校の母

世界のcocomi┃タレント┃私と話すと大爆笑┃愛と笑いをお届け┃小学生2人不登校の母

お笑い子育てコーチング
頭ガチガチなママ向け┃紐解き

ワクワクが大好き❗
子供は大人より大人だ❗
世間体外し・固定概念にバイならっきょ
笑いあり 涙あり

■小学生2人不登校
■元メイクアップ講師
■己書認定講師
■ヨガ
 オンラインヨガ・対面

 

 

 

 

親の自己否定が強いと

子供も自己否定が

強い気がします!

 

そう思っていることが

さらに

親子の自己否定が強くなり

 

親は

自分のせいで不登校にさせてしまった

と陥りがちですもやもや

 

こどもは

自分のせいで

親を悲しませている

と思ってしまいます。

 

 

親も一人の人間。

子供を助けたいけど

誰にも言えないけど

私のことも助けて!

って思いますよね。

 

 

何も頑張らなくていいんです。

頑張っているんだからニコニコ

 

 

周りは

『あなたがしっかりしないと!』

『親なんだから』

勝手なことを言います。

 

そう、

経験していないのに

勝手なことを

恩着せがましく

言ってきますあせる

 

 

良かれと思って

身近な人こそ

言ってきますびっくりマーク

 

 

『我が家ではこうしています』

と良い方向になっている報告でも

『いや、それは逃げているだけだ』

『もう少し何かできたんじゃない?』

我が家の状況も分からず

口出しする人が出てきます。

 

 

 

そんな言葉聞かないでびっくりマーク

自分の子供をみて歩く

我が子をみてびっくりマーク

 

 

たくさんの愛が欲しいのは

自分。

満たされていないのは

子供ではない。

自分。

 

↑この言葉

けっこう痛いですよね。

子供が・・・

子供が・・・

って言ってるけど

実は、自分です。

 

 

自分が満たされれば

愛が満たされれば

子供への愛も伝えられるびっくりマーク

 

 

子供だけではなく

自分の魂メンテナンスしませんかはてなマーク

 

【評価なし】担任が評価しないといった娘の通知表

 

 

【評価なし】担任が評価しないといった娘の通知表