2011年08月14日の転売・せどりヘッドライン | 電脳サンデー

2011年08月14日の転売・せどりヘッドライン

$電脳SUNDAY

本日のヒトコト
地元のブックオフで朝8時から10時まで単行本500円セール。
しかし完全無視!( ・`ω・´)
せどらーホイホイのセールは行きません。単行本500円が一番荒れるしね。
セールが終わった棚が一番美味しいのですよ。



日本のBookscanが子会社1DollarScanをアメリカで立ち上げ–トヨタのカイゼン方式で爆進を目指す
円高で死にかけ

競売で徴税、切手からアルファロメオ・別荘地

コミケ80 : 3日間で54万人 震災で5年ぶり減 最終日は過去最高の20万人
$電脳SUNDAY

エアコン室外機盗もうとする 容疑の母子逮捕「転売して生活費に…」
ブラック転売ヤー( ´ー`)

100万円相当の「金の鉄人」 オークション出品でいくらになる?

クレジット枠の現金化 暴利業者逮捕の余波は?



気になる記事
ネトゲの中ですら列を作る日本人に外人驚愕 「もはや日本人はロボット」
( ´ー`)

書評「UIデザインの基礎知識」

硫黄島からの手紙見るから硫黄島の戦いの豆知識教えてくれ

ネタバレにマイナスの効果はなし 研究で明らかに
(´・∀・`)ヘー

スーパーマリオシリーズに出てくる敵キャラを凶悪な感じにしてみたイラスト集「Super Mario Enemies Frighteningly Reimagined」
怖っ
$電脳SUNDAY

虐待への認識変化と善意からの侵害

Evernoteに負けない便利なオンラインノートサービス8選



せどり・転売で失敗した事
せどり初心者時代に失敗した事を書いてみます。
あれをしろ、これをしろ、ではなく
あれはやらない方が良い、と受け取って下さい
------------------------------------------------

■失敗したこと→せどり中級者の話を鵜呑みにする
せどり初心者の頃に惑わされたのが、せどり中級者と思われる人のアドバイスです。
「せどりはお宝を探す事ではない」
この言葉を鵜呑みにして、安い本をメインにずっと仕入れてました。

一般人のせどりイメージは、お宝を見つけ出す目利きで、高額で売りさばく
そんなイメージもあると思います。
俺も最初はそう思ってました。

で、いろんなせどりブログを見ていると、そうではないんです。
せどり中級者と思われる人は、大抵回転本をメインに扱っています。
お宝とは回転本を探しているときに見つかるものだと。

うーん、人それぞれのスタイルがあってもいいのですが、お宝を探していいと思いますよ。
その課程で回転本が見つかる、というのが理想なんじゃないでしょうか。
そのスタイルに変えてから、俺は売上70万を超えました。
なので、お宝ありきは間違いでは無いと思います。

ただ、お宝をリストで探しては効率が悪いです。
リストせどりは、リスト商品以外を無視するという
実は最悪のせどり方法です。
せどりっちのようなリストせどりのセールスレターに踊らされると
大切なお金と時間を無駄にすることになると思いますよ。


お宝に「共通するルール」に則って仕入れると
なかなか良い感じに売上が上がると思います。



今日売れたモノとせどった理由
その商品をせどった理由についても明記します。
サーチして値段が付いてたから、ではなくて
そもそもその本を手にとった理由。
------------------------------------------------



ジャニーズと演技という組み合わせのDVD-BOX。 
もちろんジャニーズでも演技の上手い人はいますけど
基本的にアイドル枠としか思ってません。
といってもファンは、こういうの好きだろうなー ここがポイント
というわけで調べると、シリーズの中でもこのBOXが人気みたいです。
そんなに利益は無いですが、間違いなく売れるものなので仕入れ。

6750円→12840円
電脳仕入れで右から左で即売れでした。