とにかく「ねちっこく」仕入れれば道は開けるかも

もう世間はお盆休みなのか、朝からせどらーが沢山いましたよ。
いつもの顔ぶれにセールでしか見なかった人もチラホラと。
そんなにいたって、仕入れられる本は殆どありません。
なにせこの時間帯は毎日俺が根こそぎ抜いているからです。
他の時間帯のせどらーを考えれば、そんなに美味しい仕入れができるわけもなく…
せどらー達は1時間もしないうちに全員消えて行きました。
ところが、そこらから店員総動員で、雑誌の補充が始まります。
せどらーゼロの状態で俺はひたすらカゴを満タンにしていきます。
同じ時間帯に同じ店にいながら、手ぶらで帰る人と2カゴ満タンの自分。
うーん、はやり連休というは、店側も普段とは違う行動をとりがちですね。
という、ノウハウでも何でもないただのラッキー仕入れのご報告なのですが
店側が違う行動を取る時は、自分たちも違う行動を取るのも良いかも知れません。
小型店ではあまり意味が無いですが、中型店以上ならすぐに帰ったり違う店に行くのはもったいない。
普段メインに調べている場所に補充が無いならば、全く未知の場所を調べてみる。
単Cメインなら、プロパーを調べてみる。
思ったより安く、高額本が買える事もあります。
楽譜が苦手で今まで調べてないのなら、楽譜の棚を全部調べてみる。
バーコードもISBNも無いのなら、キーワードで調べてみる。
他のせどらーが面倒でしない事を自分がする。
せどりに限らず何にでも通用する考え方ではないかなと思います。
今日売れたモノとせどった理由
その商品をせどった理由についても明記します。
サーチして値段が付いてたから、ではなくて
そもそもその本を手にとった理由。
------------------------------------------------
セカンド・パスポートを合法的に手に入れる方法
posted with AZlink at 2011.8.12
Charles Freeman,チャールズ・フリーマン,木村 昭二
パンローリング
売り上げランキング: 81575
パンローリング
売り上げランキング: 81575
タイトルからすると、B5の単行本で値段は安いイメージですが
これはA4サイズの本です。何故かA4だとイメージが変わりますね。
105円→2410円
出品時には8000円超でしたが、ライバルの急増で下落しました。
