2011年08月05日の転売・せどりヘッドライン

本日のヒトコト
今日はセールの日。1分遅れ(わざと)で入った店内では
昨晩仕込んだのであろう本を両手に抱えて走るせどらーが。
予想以上に予想通りの展開で安心しました。
しかし、手芸コーナーにはすでに2カゴ満タンのおばあちゃんが!!
しかも凄い速さで携帯ピコピコサーチを!
初めて出会ったおばあちゃんせどらーですが
多分、今日一番せどってたんじゃないですかね。
とりあえず、5万円分ぐらい抜けたので早々に退散。
ピリピリムードはあんまり好きじゃありません。
■ やはりこの世で一番嫌いな人は転売屋です。滅びればいいのに。
うーん、嫌われてるねー
■ ブックオフ/4月~6月は店舗運営コスト削減で営業利益2.4倍
お、せどらーとWin-Winですか?
■ ゲオ/4月~6月は積極出店で営業利益2倍
こちらも景気の良い話。メディア系はまだまだ強い。おこぼれ頂きます( ´ー`)
■ 自炊or自炊代行業者?
古本が死んでいきます。さてどうなる?
気になる記事
■ セーラー万年筆、3万円を切る個人向け線量計
ガイガーカウンターを仕入れなくて良かった。
■ "20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義"の要点まとめ
このサイトはホント便利
■ 桂正和先生の描く漫画「TIGER&BUNNY 」
さすが本職( ´ー`)

■ サッカー元日本代表・松田直樹が死去 国際Aマッチ40試合に出場・「マイアミの奇跡」メンバー
お悔やみ申し上げます。カッコ良かったよ。そして無念だ…
■ 私は帰ってきた。Google+垢BANからの奇跡の生還。アカウント停止から復活までの長い道のり。
コエー(;´Д`)
■ かわいい腐女子とかわいくない腐女子
■ 加藤ミリヤ、女子高生の聖地「渋谷109」ゲリラライブでゲリラ豪雨
三段オチ
■ 北海道のゆるキャラまんべくんが「エコハちゃんはパクリ」と断言
オモロイわー
■ 彼氏が風俗に行ったのでこらしめかたを教えてください
女王様プレイでお願いします
■ ツイッターの新デザインが目指すもの
■ 2011年春モデルからユーザー満足度が急上昇、スマートフォン購入状況調査
■ 【重要】放射性物質対策に関する不当表示について
火事場泥棒的な商売。
せどり・転売で失敗した事
せどり初心者時代に失敗した事を書いてみます。
あれをしろ、これをしろ、ではなく
あれはやらない方が良い、と受け取って下さい
------------------------------------------------
■全頭検査を嫌がる
せどりを始めた頃、全ての本を調べるのがどうしても抵抗がありました。
その時はまだ携帯ピコラーでしたから、とにかく面倒だったのを覚えています。
で、自分では高そうな本をサーチしているつもりでも
実際は自分が読みたいような本ばかり手にしています。
結局目につくのは、自分が今まで生きてきて、気になった(気に入った)キーワードだけ。
ですから、手に取る本は似たような本ばかりです。
まずは全頭検査をしてみましょう。
サーチついでに、その本の値段を確認して下さい。
どんな本が高額かわかるはずです。
今まで手に取る事がなかった本が、あなたを救ってくれるでしょう。
それが分かれば、全頭検査を止めていいと思います。
最近調子が悪いな?と思ったら全頭検査を復活させて下さい。
専門的な知識(偏った知識)だけでは、せどりと言うのは厳しくなって来てると思います。
あれ?結局あれしろ・これしろになってるな(´・ω・`)
今日売れたモノとせどった理由
その商品をせどった理由についても明記します。
サーチして値段が付いてたから、ではなくて
そもそもその本を手にとった理由。
------------------------------------------------
今から20年以上前のアニメ。
ロボットアニメながら、途中から北斗の拳のような
超ワイルド路線に突然変更したことから、伝説と化したアニメでもあります。
このアニメが人気があるのを知っていましたが
ムック本を見たのは初めてでした。 ←ここに違和感
大した理由ではありませんが、雑誌セールなどの戦場でも
間違いなく他の雑誌より先に手に取る商品です。
300円→1989円
購入当初は3000円超えでしたが…残念。
