せどりという仕事が本当に嫌になる一番の要因
せどりという仕事が本当に嫌になる一番の原因は
やっぱり、他のせどらーを見ている時です。
とりあえず毎日同じ時間にブックオフに行って
2時間程度せどりしてるのですが
ホントにせどらーさん増えましたね。
向こうからしたら同じことを思ってるかも知れないけど
やっぱりマナーは悪い人が多いです。
一番見ていて嫌なのは、棚に並べられる前の赤棚のチェックですね。
あれやられたら、棚を調べるのが馬鹿らしくなりますね。
私も最初は何も知らずに調べてました。
するとある日注意されて、そこで初めてルール違反と分かったのですが
それでも店員の目を盗んで調べる人はいますね。
で、注意する店員としない店員もいる。
まあ、ルール違反するのも本人の自由ですが
やっぱり、ああいう姿は気持ち悪いです。
何というか、古本に群がるアホにしか見えません。
自分もそうだったので自分もアホなんですが、やっぱり見苦しい。
自分も同じように見られているのかと思うとゾッとします。
携帯を使おうが、ビームせどりをしようが
せどらーというのはやはり店内では異様な存在ではありますね。
毎日2時間しか耐えられないというのが正直な気持ちです。
せどりを辞めていく人の半分は
儲からないからではなく
こういった気持ちになったからじゃないかなー
昨日売れた本など
こういう本って、バーコードも無いし
ISBNも無いことが結構あって、他のせどらーは調べません。
キーワード検索という一手間で2000円以上の利益を得ました。
数学というキーワードはやっぱりおいしいです。
ではでは(^_^)/
やっぱり、他のせどらーを見ている時です。
とりあえず毎日同じ時間にブックオフに行って
2時間程度せどりしてるのですが
ホントにせどらーさん増えましたね。
向こうからしたら同じことを思ってるかも知れないけど
やっぱりマナーは悪い人が多いです。
一番見ていて嫌なのは、棚に並べられる前の赤棚のチェックですね。
あれやられたら、棚を調べるのが馬鹿らしくなりますね。
私も最初は何も知らずに調べてました。
するとある日注意されて、そこで初めてルール違反と分かったのですが
それでも店員の目を盗んで調べる人はいますね。
で、注意する店員としない店員もいる。
まあ、ルール違反するのも本人の自由ですが
やっぱり、ああいう姿は気持ち悪いです。
何というか、古本に群がるアホにしか見えません。
自分もそうだったので自分もアホなんですが、やっぱり見苦しい。
自分も同じように見られているのかと思うとゾッとします。
携帯を使おうが、ビームせどりをしようが
せどらーというのはやはり店内では異様な存在ではありますね。
毎日2時間しか耐えられないというのが正直な気持ちです。
せどりを辞めていく人の半分は
儲からないからではなく
こういった気持ちになったからじゃないかなー
昨日売れた本など
こういう本って、バーコードも無いし
ISBNも無いことが結構あって、他のせどらーは調べません。
キーワード検索という一手間で2000円以上の利益を得ました。
数学というキーワードはやっぱりおいしいです。
ではでは(^_^)/
