ガッキーと星野源さんご結婚されましたね。
おめでとうございます
お二人の出演されてた
逃げ恥は、ドラマになる前のマンガも好きだったので
なんかこう見守ってきたお二人が結婚したような
あれはドラマの中の二人なので錯覚ですが
ああおめでとう~!と思いました。
私はお二人とも好きですが、
ロスなる感じの激しい感じではなくて
マイルドな感じの久々の明るい話題がいいわあと
じんわり![]()
こうやってドラマで共演されてご結婚された
芸能時の方って結構いらっしゃるんですね。
明石家さんまさんと大竹しのぶさん
反町隆さんと松島ななこさん
三浦ともかずさんと山口ももえさん
お仕事ですから出会い目的ではなかったにしろ
そういったことが計らずしも起こるって
目的と結果ががっちり決まってない
人と人との出会いっておもしろいなあと思います。
音楽業界とかで思い出されるのは
今日テレビでお見かけした
小室哲也さんと華原ともみさん
そして
同じく小室哲也さんとgloveのKEIKOさん。
この方たちはどちらもお仕事が出会いのきっかけだったことと思います。
gloveの歌のDEPARTURESの一説に
「愛が夢を邪魔する、夢が愛を見つける」という
歌詞がありました。
夢=仕事だとすれば
あの歌詞ってやっぱり小室さんの実感だったのかなあなんて
ガッキー&星野源フィーバーの時にちょっと別のことを思い出してました。
でもそういったことたち
仕事という出会い目的でないところでも副次的に別な作用が起きる。
とすれば
目の前のことを極めることが近道だっていうことが言えるのではないでしょうか。
例えば子育てしてて仕事できないみたいな悩みも
もしかしたら
その子育てが仕事への一番の近道かもしれないって
思いながら子育てしてみるとか。
芸能人の方たちって
子供生まれるとママタレントの地位を得たと
いうような感じで
けしてマイナスにはとらえてないような感じがします。
そんな風に目の前に壁っぽいのが立ちはだかった時
実はこれはちゃんとたちむかうと
それまでの自分ではいけもしないし、想像もしなかったところへ
いきつくルートなのではと
思ってみるのってどうでしょ?
壁に一生懸命たちむかったら
そのうち
バーンって倒れて
渡れなかった崖の向こうにいけるようになるとか。
そんなミラクル起きるかもしれませんね![]()
