こんばんはりらはスピリチュアルです。

 

 

初対面の人に自己紹介するときって

何をしゃべりますか?

 

 

私はなかなかにめずらしい特徴があるので

とっておきっていったらとっておきなのですが、

 

 

まあ、いきなりいうのはちょっと

言われた側も反応に困るかも?

みたいな感じで

 

ちょっとこうつかみみたいな感じには

使えないないんですが、

 

 

 

 

こうみえて私

難病持ちなんです。

(こうみえて、って見えないしw)

 

 

 

とかって、このブログでは

難病のことを書いてたりするので

何をいまさらかもですが

 

多発性硬化症っていうのなんですね。

 

 

もう発症してから

10年たとうとしているんじゃないでしょうか。

 

 

再発予防のために二日に一回注射打ってます。

 

 

 

 

 

今じゃ、ふつうに打ってますけれど

最初のうちは

 

自分で注射打つとか恐ろしすぎて

その頃は一人暮らしだったのですが、

 

その時のおつきあいしている人に一緒にいてもらったり

いれない時は実家の母に電話しながらだったり

 

じゃないと打てませんでした。

 

 

それが今じゃ一人でガンガン打てる今

自己注射に関しては

克服したっていってもいいだろうなって

我ながら思えます。

 

 

何のおかげかって

 

「慣れ」ですね。

 

ほんと「慣れ」の力ってすごいなって実感します。

 

 

 

もしもこれを読んでいる方で

これから注射を打たなきゃで

注射こわいー!!って方いたら

 

 

大丈夫ですからね。

どんだけ怖くても

怖くても

 

 

慣れちゃえば大丈夫です。

 

今日の一発が慣れなくても、

 

明日は前回の一回分だけ

慣れ経験値が増してます。

 

 

お読みいただきありがとうございました。