こんにちは ごあいさつ こころ
日に日に整形手術に対する
関心が高まっておりますが、
整形手術を決めたら、
麻酔のことでご心配される方も多いと思います。すぐれない
 
大抵の皆様は普段から麻酔とはあまり縁がないと思います。
ですので余計にその怖さは倍以上になると思います。

今日は手術前に確認すべき
麻酔の種類についてご説明いたします。キラキラ
 
 
麻酔は、
キラキラ 塗布麻酔(表面麻酔)、局所麻酔、
睡眠麻酔、全身麻酔 キラキラ
があります。
 
きらハート 塗布麻酔(表面麻酔)きらハート

一般的に皮膚や治療部位に
塗り薬タイプのものを薄く塗り、
時間が経つと、その成分が皮膚に吸収され、
痛みが弱くなるのが塗布麻酔(表面麻酔)です。
皮膚科の治療や施術によく使われています。ラブ
 
注意 注意:皮膚に塗布する薬の為、
アレルギー性薬品に関する情報を必ず
担当医に伝えることをお勧めします。
以前、ある薬を使った際に蕁麻疹などがあったり、
水疱が発生した場合には、事前に予想し、
対応ができるようにしなければなりません。WARNING

きらハート 局所麻酔 きらハート

手術をする部位だけ麻酔をする麻酔種類です。
部分麻酔とも呼ばれますが、
ほとんど注射器を使い、麻酔を行います。
麻酔剤を末梢神経に入れ、
その周囲に痛みを弱くさせる方法です。
ほとんど、部分的に皮膚を切開する場合、
または歯科でよく使われています。
部分麻酔は睡眠麻酔に振り替えることもできますが、
普通お医者さんは部分麻酔をお勧めします。
余程のことがない限り、安全や効率性を考えると
部分麻酔の方が良いと言えます。胸キュン
 

きらハート 睡眠麻酔 きらハート

多くの方が睡眠麻酔と全身麻酔が
同じ麻酔方法だと勘違いされておりますが、
もちろん違いはあります。
まず、睡眠麻酔は自分で呼吸することができますが、
全身麻酔は自分で呼吸ができない状態だと
考えていただければと思います。

また、時間についてですが、
睡眠麻酔は一定時間内に寝てから
また起きるということになりますが、
全身麻酔は薬物を注入する時間の間、
体に負担がかからない時まで麻酔が効きます
その時間を決めるのは麻酔科専門医となります。ベッド***** ZZz

睡眠麻酔は麻酔状態ではなく、
単純に睡眠中の状態を言います。いい夢を
睡眠麻酔の薬を中断すると、
患者様はすぐ目覚めてしまうというのが
全身麻酔と違うところだと言えます。

患者様が体を動かすと危険な手術は全身麻酔で行い、
簡単な手術は睡眠麻酔
で行います。
 
 きらきら ほとんど美容関係の手術は
睡眠麻酔で行っており、睡眠麻酔の状態で
別途、部分麻酔も行う
為、
手術時に患者様の意識が戻ってきても
痛みを感じることはございません。
きらきら
 
きらハート 全身麻酔 きらハート

深く眠れるようになり、外部の刺激に
反応できない状態になっている為、
痛みも感じられない麻酔です。
全身麻酔は人工呼吸を行う為に、
口からのどを通して気管の中に管を挿入します。
全身麻酔はこの過程が一番重要だそうです。
 
ハート赤
全身麻酔は危険性がある麻酔の為、
必ず麻酔科専門医がしなければならないです。

麻酔剤を投与し、
中枢神経機能を抑制することで、
無痛、筋肉弛緩、有害な反射作用の
鈍化または消失と共に
無意識状態になることを言います。

手術をする際に、
患者様の痛みや意識、動きがない状態にさせ、
呼吸、血圧及び出血や輸液を
適切に維持させる一連の過程を含みます。
 
きらハート
 
整形について、
気になることや
ご質問などございましたら、
いつでもお気軽に
「KOKORO」
お問い合わせください。
LINEキャラクター line LINE : kokorokorea
twitter bird Twitter : @kokoro_korea7