バジルの収穫 | 【横浜】こころ港南はりきゅう治療院のブログ【mic】

【横浜】こころ港南はりきゅう治療院のブログ【mic】

こころ港南はりきゅう治療院のブログです。
横浜市南部を中心に訪問で鍼灸マッサージをしています。

営業時間は 月~金(祝日営業) 9:00〜18:00  土日休み
フリーダイヤル 0120-556-933

スタッフの日々の情報を発信していきます!

最近プチ家庭菜園にはまり
今年はバジルと大葉を
育てています。
植え始めたのが4月中旬で
5月の頭に収穫の時期が訪れました。


すごく立派に育ってくれた
バジルさん。
収穫すると香りも
より一層強く感じ
少し感動もありました。
きっと農家の方や
家庭菜園してる方って
この喜びがあるから
続けられるのでしょうね。

早速収穫したバジルを
ジェノベーゼソースにしました。
材料はバジルとニンニク
オリーブオイルとパルメザンチーズのみ
ミキサーで混ぜ合わせるだけなので
簡単でした。
多く作っちゃった場合は
熱湯処理したビンに詰めておけば
しばらくは保存できます。
(早く処理したほうが新鮮ですけどね)

できたジェノベーゼソースを
バケットの上にのせトーストへ
スーパーで売っているバジルに対して
少し香りは少なめでしたが
味はすごくよかったです。

パスタにあわせても美味しいですよね。
数年前まではジェノベーゼソースという
存在を知らなかったですが
今は夢中になるくらい好きです。
もっと早く知り合っていたら
世界は変わっていたかもしれないです(笑)

バジルってよく健康にいいとか
耳にしますが、どういった効果が
あるのかいまいちだったので
調べてみました。

バジルには
色々な栄養素があり
老化防止や動脈硬化、
ガンの予防をしてくれる
抗酸化作用の「βカロチン」や
高血圧や高コレステロールに
効果のある「シネオール」
免疫力を高めてくれる
「オイゲノール」という
成分が多く含まれています。

また、βカロチンは体内で
粘膜の健康維持を
してくれる「ビタミンA」に
変化してくれます。

最近テレビ等でも抗酸化作用という
キーワードはよく耳にするので
バジルでも、補うことが
できるっていうのは
いいことですね。
ただし、大量に同じものを
摂取するだけではなく
色々な食べ物を
バランス良く食べることが
一番健康寿命を伸ばすのかも
しれないですね。

これからも
食育を少しでも
皆様に共有していけたらなと
思います。

私の好きな言葉で
「医食同源」という
言葉があります。

このブログでも
その言葉を伝えていけたらと
思います。

今度育てている大葉が収穫できたら
大葉についても書こうと思います。

佐々木

こころ港南はりきゅう治療院
神奈川県横浜市港南区日野8-8-11 
ミハルアート港南台3F
フリーダイヤル  0120-556-933
(営業時間 9:00〜18:00)