最近、睡眠がすごい事になっています。

1日の睡眠時間が12時間を軽く超えてしまっています。

ひどい時は1日16時間とか…

1日16時間というと残り8時間しか起きてないことになります。

心の病気になると不眠になるとよく言いますが、私も不眠症気味でした。

ところが2か月前のある日から、いきなりそれまでの反動の様に眠り続けています。

何があったのかはわかりませんがとにかく眠い…。

起きている時も頭がボーっとしてしまっています。

特別強い睡眠薬を処方されているわけではないのですがほんとに困りものです。

特に困っているのが生活のリズムが取れない事…。

一応、毎日同じ時間に睡眠を取るために、毎日夜の9~10時の間に必ず睡眠導入剤を飲むようにしています。(これをしないと寝る時間が一定にならないので…)

それから出来る限り朝の7時には目を覚ますように目覚ましをかけています。

これは主治医の指示なのですが、これが辛いです。

主治医の先生には「根性で!」と言われるのですが「根性でって…」と思ってしまいました。

ダメダメですね。

それから起きてから起き続けることが難しい…。

2度寝をしてしまって結局12時間以上寝ているなんてことがあります。

ほんのちょっと前まで全然眠れず1日3時間寝れればいいと思っていたのが嘘のようです。

自分で自分の体に翻弄されてしまっています。