松山市の隣町、砥部町


陶器の 『砥部焼の里』 です。


この町に、


東海道五十三次


をもじった、


陶街道五十三次


のスタンプラリーが作られています。


砥部町の主な施設や観光地に常設のスタンプを押してまわります。



先日、子供がぜひやりたいと言い出しました。


『歩き回るし、めんどくさい・・・』


それでも、目を輝かせてせがむので仕方なく出発。



いやいやながら、一か所、二か所進むうち・・・・


『次はあっちだ!!早く!!こっちこっち!!』


子供をさしおいて、大人が夢中になるパターン。



まあ、それでもちびっこたちは喜んだし、

自分は自分で、いい運動と気分転換ができました。


めんどくさいけど、とりあえず出かけたスタンプラリー。


何事も、まず一歩踏み出すことですね。


N.T