想定以上の豪邸を提案された我が家。
(前回記事をご参考に!→まさかのFREXのご提案

実家の土地でもお金をかければこんな豪邸も建てられるのね〜ラブラブラブラブラブ

と、いい夢を見させていただき。

{151E93CF-0687-44D7-B87B-AB615CE8C025}
↑1605外部仕様カタログより拝借

54坪の2階建てCUBIC(軽量鉄骨・陸屋根)に落ち着きましたニヤニヤこれが現実

あれ、予定より延べ床面積増えてる??

おかしいなあーおかしいなあー、ヘーベルマジックかなあ〜?

やはり人間たるもの、欲深いのですウインクキラキラ


散々こねくり回した間取りについては今後詳しく触れていくとしてルンルンエヘヘ


外壁デザインと吹付色が決まりました!

それでは発表いたしましょうー用意はいいですか!?デレデレ誰も待ってないよ


まずは外壁デザイン!じゃん!

{413C3389-7C7C-45CB-82C2-6942FE66DDB4}
↑1605外部仕様カタログより拝借

PJタイプキラキラ

決め手は母のひとこと。
「1番横に細長いデザインがいい〜おばあちゃん
特に誰も異論なし。はい決定!笑


そして吹付色はこちら!じゃじゃん!

{0D4F415D-B524-41AD-87C6-CB4D7EAAC837}
↑1605外部仕様カタログより拝借

深岩キラキラ

当初、重厚な雰囲気が好きな母がブラウン推しに対し、私は青空に映えそうなイメージでホワイト推しでしたハッ

どうなることやらと思っていた矢先…

設計の打ち合わせでオフィスに立ち寄った際、ちょうど通り道にエクステリアコーナーがあり「ちょっと見てみます?」と私たちの興味津々な様子をキャッチしてくれた設計士さん拍手

中に案内してくださった目の前の壁に、ずらりと外壁の一例が貼り付けてありました。そしてひとこと。

「今ヘーベルハウスが揃えている吹付色の中で、1番白く見えるのがこの深岩です。ポツポツ模様がありますが、遠目で見たら真っ白にしか見えません。建った時にキレイで気持ちがいいですよ〜」

設計士さん、ナイスです!笑い泣き笑い泣き笑い泣き心の声だよ

それを聞いた母もふむふむと耳を傾けていて、後日外壁の吹付色を決める際、母が率先して
「前に見た深岩がいいんじゃない?おばあちゃん

あざぁーーーっす!酔っ払い酔っ払い酔っ払い


というわけで。
ちょうどいい写真を見つけました!

{0785D52E-17C1-4ED9-AFE6-B814C6B71E45}
↑1605外部仕様カタログより拝借

デザインも吹付色もまさにこれですハート

あぁ〜今から楽しみで仕方ないココロのグッドポイントのご紹介でしたてへぺろ


※外壁デザインに関しては、CUBIC(軽量鉄骨)、新大地(軽量鉄骨&屋根付き)、FREX(重量鉄骨)によって、選べるデザインが異なります!設計前から気になるデザインがある方は、事前に確認することをオススメします☆


↓押していただけると励みになります
    m(_ _)m