書きかけたんだけど、
一気に書けなかったから下書きとして、いくつもたまってる状態の
友佳子です。


そんなんだから、テンションあがらなくてねー。



よし、歌おう!!

って思って、YouTubeで歌をあっちこち
うろうろ。

(子供が小さかったころ見ていた戦隊物の主題歌とか歌ってたwww.)



そうこうしていたら、

昨年、ステージで歌わせていただいた
「やさしさの記憶」
 (固める反射の統合ワークの世界観を歌にしたもの)
を作った安達充さんの

「世界で一番素敵な言葉」
にたどり着いたの。


なんとなくメロディーを覚えているし、
歌詞もあるから歌えると思って再生したんだけど…


😖😢😭💨
涙がとめどなく流れて、いつまでたっても止まらない。
歌うどころじゃなくなっちゃった。





歌詞の内容は全部知ってるし、
何に反応しているのか、全然わからなかったんだけど、
そのまま涙は流し続けることにして、


そういえば、安達さんのチャンネルに新しい動画がアップされていたなぁ と思って見てみた。



ナマイキ(名前を生きる)プロジェクト始動‼️
名前のエピソードを募集中ですって。


何を作っちゃうプロジェクトかというと、

1、卒業式ムービー
2、名前を授業にできるワークブック
3、舞台(ミュージカル)
4、講演に行きます





名前のエピソードを応募すると、
氏名から使命をひもとく「名前のことだま」の解説プレゼントがあるそうですよ。




例えば、こんな感じ。



友佳子も「ゆ」の名前なので、この使命があるんですね~。←「結」は、これからのテーマですな。


ほかにも「湯」の意味もあったりするんですが、こちらはまぁまぁ生かせてるかな。

もちろん、「か」にも「こ」にも使命はあるのですよ。


詳しくは、安達充さん ほか、
名前のことだま師さんを探してみてね。


今日は、スマホからの投稿。
過去記事とかのリンクを貼れてないけど、ご容赦を。そこまで頑張らずにアップしま~す。