こんにちは
埼玉/ときどき長野
心屋塾認定講師
晴れる屋まゆこです
 
 
◆親の「老い」を受け入れる方法
 
 
 
 
今年6月から「ときどき長野」に出向く私は、
遠距離介護の真っ最中です。
 
 
 
そこで新たに、
親の老いと向き合い、
受け入れる中で、
 
 
 
大事なことに気づきました。
 
 
 
それは、
人が「老いていく」
ということをよく知らない。
 
 
 
 
ってことでした。
 
 
 
 
でもでも、
お婆ちゃんや知り合いや、
老いていく人を知ってるはず、
と思っていたけど、
 
 
 
 
とりわけ、
「元気だった頃」を良く知っている親が、
老いていく姿、
発する言葉に、
戸惑い切なくなるのは、
 
 
 
「老い」というのもを、
知らないから。
 
 
 
 
 
そう、
知らないがゆえに、
いちいち傷つくことがあるんだな~
と思うのです。
 
 
 
 
今では随分と、
対応できるようになりました。
 
 
 
「親が老いていくということ」
 
 
・それは何度も同じ話をするということ。
 何度も同じことを訊いてはあなたをイライラさせるということ。
 
 
・それは自信がなくなるということ。
 自信がなくなるけど、子どもにだけは強がっていたいということ。
 
 
・もう生きてるのは嫌、早く死にたいと言い出すということ
 だけど、あなたに迷惑かけたくない気持ちと裏腹かもしれないこと。
 
 
・歩行や食事が遅くなったりトイレに失敗した時でも
子どもにだけは怒鳴られたくない怒られたくないということ
etc.
 
 
 
この本を読んだ時、
 
 
 
「老い」とはどういうことか
「知る」ことも介護なんだなー
そう思ったのを覚えています。
 
 
 
知らないから、
怖い、不安になる。
 

 
やみくもに怖がり、
ただただ切なくなることから、
少しでも気持ちがラクになることがある。
 
 
 
 
それを見つけにいくことは、
自分を大切にするということ。
 
 
 
 
とりわけ「知る」と、
「安心」するし「落ち着ける」。
 
 
 
 
そう、
心配し過ぎなくて大丈夫!
 
 
 
本当にやりたいこと、
伝えたいことを伝えるために
「知る」と、受け入れやすくなるヨ。
 
 
 
 
ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ

 



晴れる屋まゆこのメルマガは、

こちらより↓
http://www.mag2.com/m/0001646374.html ラブラブ

 

 

 

→ 個別セッションのご案内

 

 

 

 【晴れる屋塾】とは?→こちら

 

 

【幸せ体質への道♡晴れる屋塾の部活】
 ↓↓
 ドキドキ日常がどんどん楽しくなる!生活の知恵!伝授
 
 
 
ドキドキ心屋さんの歌を一緒に唄おう!
 メンバー募集中ですドキドキ
 ↓↓