自分も相手も尊重しココロを充たす毎日を

 

キャリコン受験、
ロープレ練習や
勉強方法に悩むあなたを
全力で応援!

 

 

 

ご訪問いただき
ありがとうございます!

 

 

 

“毎日、をフルにする”

ココロフルプランナー

大川 礼子です!

サムネイル

 

 

 

こちらのブログでは

週末をメインに

キャリコン受験へ向かう

あなたへ発信いたします^^

 

プロフィールは

こちらです→★★

 

ご感想は

こちらです→★★

 

試験対策に必須の

多田塾無料教材

こちらです→★★

 

さて来週には

合格発表を迎える

第22回試験。

 

 

 

今日は試験直後に

講座生の方からいただいた

ご感想の紹介です^^

 

 

 

今日のテーマは

相互交流

 

 

 

アンケートに

ご協力くださった

講座生の皆さま

ありがとうございました。

 

 

 

今日は掲載許可を

くださった方のお声を

ご紹介いたしますね^^

 

 

 ご感想

 

では先に、ご感想を。

*写真は文字が小さいため、

続けてテキストも記載します。

 

 

【年代】
 50代


【性別】
 男性


【受講満足度】
 満足!

 

 


【受講のご感想をお願いいたします。】
ロープレ後の

フィードバックでは、

まずは良かった点や

自信も持ってよい

強みの部分から伝えて下さり、

 

 

 

その後は、こうすれば

もっと良くなると

いった点を

的確に丁寧に

寄り添いながら

対応して頂きました。

 

 


【大川の印象を一言で表すと?】
第1印象は、

時より出る発言から

ノリの良い素敵な

大阪の女性という感じです。

 

 

 

ただ、その背景には

色々とご自身の中で

努力されきた姿が

 

 

 

ブログや

試験直前に送られくる

応援メールから

凄く伝わりました。

 

 


【ブログ・HPへの掲載可否】
 可

 

 


【恩送りメッセージ】
私の場合、

試験会場に向かう前に

 

 

 

日々更新されている大川さんの

ブログを読んだり

応援歌を聞くことで

モチベーションを上げ、

 

 

 

また応援メールを印刷し、

試験直前に

それを読むことで

緊張感を

ほぐすことに努めました。

 

(50代・男性)さん、

ご感想をお寄せくださり

ありがとうございます。

 

 

 

ブログやメール、

応援動画なども含め

講座の中で

お伝えしたこと以外も

 

 

 

フル活用して

試験に臨まれた

ご様子がうかがえ

ありがたく拝読しました^^

 

 

 

また試験直前に

講座生の方々に

メールを

お送りしたのですが

 

 

 

印刷までして

読み返してくださる

一連の行動に

 

 

 

伴走冥利に尽きる…

そんな想いで

いっぱいです。

 

 

そのうえで、

(50代・男性)さんは

お名前を記入して

ご回答くださったため

補足いたしますと、

 

 

 

練習の中でも直接

ブログや試験直前の

応援歌(動画)について

選曲のご感想を

いただいていまして。

 

 

 

こういったお声は

ものすっごく

モチベーションに

なるんですよね^^

 

 

 

次のステップに向けて

こちらのブログの

更新頻度は

減らしましたが

 

 

 

受験サポート

そのものは

自分がやりたい!と

思って始め、

 

 

 

回を重ねるごとに

好き度

増しています。

 

 

 

これもひとえに

こういった

お言葉の数々に

支えられているお蔭。

 

 

 

対人支援は

相互交流だと

気づかせていただけた

 

 

 

(50代・男性)さんとの

お言葉とご縁にも

改めて

感謝申し上げます。

 

 

 

(50代・男性)さんの

試験結果が、

よいものとなりますよう

最後まで

祈念しています^^

 

 

 

今日もお読みいただき

ありがとうございました(^^)

 

 

 

ロープレ対策おススメ記事↓
苦手事例だったらどうしよう…と不安なら → ★★
練習で緊張…ドキドキする前に → ★★
練習の度に上達するのはどんな人? → ★★
CLさんの発言を憶えられない…そんな時は? → ★★
主訴からずれた…落ち込む前にご一読を^^ → ★★

 

私たちと一緒に

コツコツしませんか?

↓ ↓

対人支援複合型研究施設 Shien.Lab

*画像をタップして、Shien.LabのHPへ。

対人支援複合型研究施設 Shien.Lab

 

お読みくださる皆さまと、

お目にかかれる時を

心より楽しみにしています♪