RYO-planningのブログへ

ご訪問いただき

ありがとうございます!

 

多田塾公認受験サポーター

&多田塾公認相談員

国家資格キャリアコンサルタント

&マナー・プロトコール講師の

大川礼子です。 

♪初めましての方へ♪

プロフィールは 

 コチラ をご覧くださいませ。

 

●お知らせ●

第19回国キャリ試験

受験対策講座

お申込み受付中です!

 

お申込みフォームは

→ コチラより

 

受講のご感想は

→ コチラをご覧くださいませ。

 

昨日から引き続き、

キャリコン試験の

ご報告も続いていますが

 

今日は先に、

マナー・プロトコールの

検定試験のお知らせを^^

 

 

 

昨日(12/13)から、

 

文部科学省後援

マナー・プロトコール検定

2022年 第1回受験の

受付が開始しています♪

 

【検定実施日】

2022年3月6日(日)

 

【会場】

全国7ヶ所

(札幌・仙台・東京・

名古屋・大阪・広島・福岡)

 

*詳細はコチラ ↓

●マナー・プロトコール検定サイト●

 

 

 

 

私はプロフィールの通り、

受験サポート以外にも

 

日本マナー・プロトコール協会

認定講師としての

講師活動もしているんですね。

 

 

 

マナーとの出合いは

学生時代のアルバイトや

接客業が長かったことで

古くから馴染みはありましたが

 

その重要性を深く理解したのは

特定の人との関係構築が

出来なかったことにあります。

 

 

 

この時のことは

過去にも触れていますし、

マナーに対する考えは

その時々での本心なのですが、

 

自己理解を深める毎に、

 

今の自分にとって

マナー・プロトコールとの

出合いは必然だった

しみじみ思うんですよね。

 

 

 

というのも、私自身が

決断は速いものの

行動までに時間がかかったり、

 

大胆な行動を取るものの

内心ではビクビクしていたり、

 

集まりなどの段取りは

完璧に行なうものの

帰宅後にどーんと疲れて

ひとりで反省会をしたり、

というタイプだったので、

 

本当の自分…を、

特に内面を表現すると

多くの人は離れていく…という

恐怖にも似た

固定概念の塊でした。

 

 

 

そんな私が

マナーの基盤である

“相互尊重”の言葉を

理解し実践してからは

 

高圧的(?)な上司を

目の前にしても

イライラしすぎることなく

委縮しすぎることなく

 

自然体で伸び伸びと

過ごせるようになりました。

 

 

 

加えて約3年前に、

マナー・プロトコール検定に触れ

改めて

マナーを学び直したことで

 

自分を大切にする

自分の気持ちや意見を自覚し

適切な表現方法で伝える

ためには

知識として得るだけでなく、

 

それぞれの型や

表現方法の理由と目的、

その背景までを理解すると

 

迷った時の指針になる上、

行動とともに

心に余裕が出来ることを理解し、

まだまだ途上ながらも

日々の実践に繋がっています。

 

 

 

マナーは教育ではなく

教養だと言われます。

 

 

 

私にとっては

単にお仕事を受ける、

という観点を除いても

 

人生の選択肢を

大きく広げ

心を豊かにするために

必要な出合いだった

マナー・プロトコール検定

 

 

 

ブログをご覧のあなたも

人生の選択肢を広げ

今以上に

豊かにするために、

 

ご興味のある方は

ぜひ受けてみてくださいね!

 

 

 

今回の内容が少しでも、

あなたの夢の実現に

お役に立ちますように。

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました(^^)

 

国家資格

キャリアコンサルタント試験

◆ロープレ対策講座◆

 

ブログをお読みくださる皆さまと、

お目にかかれる時を 

心より楽しみにしています♪