NPO法人「絵本で子育て」センター

絵本講師 下山寿美子ですクローバー

 

長~くお世話になっている

パルシステムの宅配サービス

 

牛のこくせん君のトラック♡

 

その中のイベント情報誌に掲載↓

 

 

パルシステムの組合員が講師を務める

カルチャーヘルパーとしての講座ですニコニコ

 

ありがたいことに多くの申込があり、

当日もたくさんの方がご参加くださいました

 

時期柄、感染症対策は万全を期して。

・マイク使用、質疑応答なし

・換気、消毒、体調確認

・広い会場で空間の確保 など。

 

本来は、

参加者様と会話をしたいところを

ぐっと堪えて、

じっくり聞いてもらうスタイルで☆

 

 

マスク越しは難しいコミュニケーション

でも、みなさん

頷いたり、アイコンタクトしてくださって

なんだか嬉しいわたし♡

 

質問タイムがないので

絵本の気になることは、

講座の中にギュギュっと

盛り込みながら進めていきました

 

わたしの講座は

Q&Aだけじゃないんです

 

せっかく来て下さるのに、

ネットや雑誌に載っていることを言っても・・。

だから、

なんでそうなのかな?の根っこを

分かりやすく掘り下げていきますクローバー

 

今たくさんの情報があるから

ひとつの提案にすぎないかもだけど

 

絵本をもっと気楽に楽しんでもらえたら

 

絵本で子育てのことを考える

きっかけになってもらえたら

 

そう思っていますハート

 

 

講座後・・。

「なんとなく読んでいたけど、絵本っておもしろいですね」

「時間があっという間でした」

「この子との絵本時間がこれから楽しくなりそうです」

「体験談が分かりやすくてよかったです」

「気になっていたことがスッキリしました」

 

そんな風に、

晴れやかな表情で言って下さった参加者様方クローバー

 

こちらこそ、

たくさんのお願い事項へのご協力とともに、

ご参加くださり、本当にありがとうございましたハート

 

絵本って奥が深くておもしろいんです!

 

子どもたちが最初に出会う「本」のこと

 

知っているようで結構、目から鱗のお話。

是非一度、聞いてみませんか?

 

・絵本読みたくなる

・わが子をぎゅって抱きしめたくなる

・子育てに絵本、けっこう楽しいかも♪

 

そんな風に、絵本の魅力を

実体験てんこ盛りでお伝えしていますウインク

 

絵本講師すーちゃん

絵本を抱えて喜んでお伺いしまぁす♡

 

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

【絵本講座のご案内】

わが子だけでなく、

乳幼児さん~小学生の子どもたちと

絵本を介して交流中。

多種多様な絵本講座を開催しています♡

 

・保育所、幼稚園保護者会、職員研修

・子育て支援団体

・学校の講演

・ボランティア活動団体 等。

 

個人様から団体、企業様など、

多方面から講座のご依頼承っております

 

お気軽にお問合せくださいませクローバー

 

 

 

【公式LINE】

イベント情報、絵本情報

個別相談、Instagram、ブログなど

まとめてご覧になれます

他の方とは繋がりませんので

安心してくださいね♡

お友だち登録はこちらからニコニコ

マイペース不定期配信です。

 

友だち追加