「今までできることをやってきたけど、もう無理ですよ」
「今の状態で、新しいところに通うのは無理ですよ」
両方とも、かつて聞いた、不登校の生徒に関わる人達の言葉です。
私はこの言葉を聞いて、まず、自分がムカッとしたのを感じました。
個人的に、「無理」という言葉が好きではないからです。
あと、「無理」と言う言葉を発すると、本当に無理になるからです。
誰かが「無理」と言うと、周りにもそれが感染します。
できることがあるかと、模索していた人も、「やっぱり無理かな」「そうだような、無理だよね」などと思い始める。
不登校に関わる人達は、絶対に否定的な「無理」という言葉は使うべきではない。
私が聞いた「無理」は、「相手を信じて」という前提がない「無理」に感じました。
もしかしたら、今は、ただただ見守るしかない時かもしれない。
でも、それは「無理」だと思ってそうするわけではないでしょう。
「無理」という言葉を使う前に、「何かできることはないか?」と問うてみることは大切だと思います。
ただ、
ただ、
本当にがんばって、がんばって、努力して、
でも「もう無理」と言えない人もいる。
そんな時は「もう無理」と言ってもいいのです。
お申込み:
090‐3560‐316
山﨑里美
facebookからもどうぞ(^^)/
http://www.facebook.com/satomi.yamazaki.16
お一人お一人と、全身全魂で向き合います。
お一人お一人の、望む人生を。
「子どもの笑顔とイキイキは、大人のイキイキから。」
ありがとうございました