ワークライフバランスで、未来はWin-Win!

ワークライフバランスで、未来はWin-Win!

働く母さんが元気なら、未来は明るい

Amebaでブログを始めよう!

いよいよ夏休みも終わりに近づいていますね〜。

こちら大村市は2学期制のため、今日29日から授業開始です!

 

夏休みというのは、本当にあっという間ですね…。31日まで宿題に追われる子どもさん(親御さん!?)も少なくないことと思います。

かくいう私も、子ども時代は31日の深夜まで粘って頑張っていたクチです(笑)。

 

さて先日書店の絵本売り場で、ただならぬ存在感を放つ本が視界に入りました。

その名も「文房具図鑑」。

 

 

立ち読みしたところ、面白すぎたので購入。

小学6年生の山本健太郎君が、夏休みの自由研究で作った超力作です。

 

 

こんな感じの詳細な解説ならびに、小学生男子らしい漫画その他、大人もお腹いっぱいになるほどのボリューム。しめて112ページ!

 

絵もかなりリアルに描いているので、本当に参考になります。

ありがとう山本君。

 

これが自由研究とは!

 

 

しかも定価「3兆円」ときた。