
本日は、【未来破壊】について、話します。
未来破壊とは、見たり聞いたりしたらとんでもない言葉です🤣
しかし、私が伝える【未来破壊】は異なります。
理由としては、未来を想像して動いていくと楽しい反面、自分のリスクを考えてしまいます。
考えてしまった結果、消極的な行動になってしまいことが多いと思います。
具体的に伝えると、
「未来に縛れない生きた方」です。
未来に縛られてしまうといった意味としては、
よく皆様はあると思いますが、相手にかけた言葉を良いか良くなかったか考えてしまい、何時間も考えて考え抜いた結果、良くなかったんじゃないかな?
と疑問マークを浮かべてしまうことなどはありませんでしたか?
私は結構あります。😅
相手にとって良い言葉をかけれたはずだけども、不安になってしまったりなど笑笑
人は相手を思うことに長けている生物です。
動物は、もし怪我をしてしまった仲間がいたら群れから離す場面もありますが、人間は手を差し伸べて助けることができます。
そして、私はこうしたら未来に縛られなくても良いよという案や考えを伝えます。
・もし、言葉の部分で不安を感じて、考えてしまっている方々がいれば、むしろそれは相手にとって良い言葉がけをしています。
理由
相手に掛ける言葉を考えてるということは、良い言葉を考えて伝えることが自然とできている証拠です。
・もし、自分がやりたい未来を想像して不安を感じて、しまっている方々がいれば、それは不安よりも自己否定感が強くなってしまうことがあるので気をつけてください。
理由
自分がやりたい未来を想像して不安になることたくさんあると思います。実際に言うと私も不安になることがあります。しかし、不安を想像して行動にすることができなかった場合は、今の自分の取り組みを紙に書き出してみてください。不安を感じてしまうというのは、自分なりにいろいろと頑張ってきた証拠です。
頑張って取り組まなければ、人は不安を感じません。
不安とは、自分が思っていることより難関がくるのではないか?と考えてしまうことがあるためです。
現在どのようにしてどんな取り組みを自分はしてきたかなどが、強い励みになります。
人に自分がやってきた取り組みを伝えることも良いと思います!
案と考えを2つほどしか紹介していませんは、私が言いたいのは
悪い表ばかりみるんではなくて、良い裏を考えて見ていくと、実は良い方向性に繋がっていくことをと伝えしています。
皆様が思っている未来はとても素晴らしいことです。
その未来を変えるため、悪い方向ではなくて良い方向に考えて進んでいくことが大切です。
まさしく、自己肯定感とは、良い方向に考えて進んでいくことで身についていきます。
自己否定感とは、悪い方向に考えて進んでいくことで身についていきます。
考え方を良い方向に考えてみてください。
未来のことなんて、誰も知りません。
自分の信じれる力が人間にもあります。その信じる部分に自分自身の頭と体を一番信じてあげてください❗
北海道札幌市メンタルコーチング
kokorocoaching/ココロコーチング
森田 康介
Tel 080-4507-2575
公式LINEアカウント