人の人生は選択の連続。

毎分、毎秒。大小や重要性は違えど、ずっと選択を積み重ねて生きています。

 

だからこそ、自分で責任をもって選択しましょう。

 

生まれて物心ついてから今までずっと私もあなたも選択をしてきています。

その過去の無数の選択の果てが、「現在の私」と「現在のあなた」。

 

あの時ちゃんと会話しておけばよかった。あの時もっとしたいことがあった。

あの時こうしてよかった。あの時があったから今がある。

 

どちらをあなたは思うことが多いでしょうか。

どんな選択をしてきたでしょうか。

自分がどんな選択をしてきたかを少し振り返ってみてください。

 

そして、未来は現在の選択が創りだすということも知ってください。

 

過去の選択があなたをつくったように、現在の選択が未来のあなたをつくります。

 

だからこそ、決していい加減にしないでください。

 

「どっちでもいい」「どうでもいい」「なんでもいい」「好きにして」「決めてくれたらいいよ」

 

自ら選択することを棄てる人が、自分で納得のいく人生を歩めるわけがありません。

 

自分が満足できる人生を創りあげていけるわけがありません。

 

自分が一番自分を粗末に扱っていることにはやく気づいてください。

 

とまぁ、きついことを書きましたが(´ω`)

当たり前なんです。自分を他人に預けて放棄することは良い結果を生みません。

きっと、預ける相手も妥協で選んでしまっていることが多いはずです。

 

だから、本当に「どうしたらいいかわからない」のであれば、

「わからないから決めて」と放棄するのではなく、

「わからないから一緒に考えて」と頼んでください。

 

それはあなたの大事な人でも、私でも、他のカウンセラーでもかまいません。

わからない自分を持て余すのではなく、一緒に理解していきましょう。

そしたら、めっちゃ人生変わっていきますよ。

 

それを共に考える人は、実はたくさんいるので、遠慮なく頼ってください。

ね(´ω`)一人じゃないですから、一緒にゆっくり考えましょう。