ちょくちょくあるお話。

カウンセリングやコーチングを受けて人生が変わり始めると、周りから

引きとめようとするエネルギーが発生することがあります。

人は変化に触れると必ず「恒常性」というものが働くので、急に変化すると、周りの人が戸惑って

今までのあなた=変わる前のあなたに戻そうとするんですね。

 

「恒常性」とは、物事や生き物が変化に直面したときに、その変化を拒んで今までの自分や

環境を保とうと働く力のことです。

今までそれで生きてこれたんだから、余計なことをするな、このままでいいんだって感じですね(´・ω・`)

生き物は本能的に変化を恐れる=死の危険性があるため ので、これは仕方のないことなんです。

 

これは変化をしていく人自身、その人の内面にも激しく起こります。

これを乗り越えた人だけが変わっていけるんです。

しかも怖いことに、成功や幸せすら変化の対象になったりもするんですよね(´ω`)

成功するのが怖い、幸せになるのが怖いって言う人も、無意識に避けてしまう人もいます。

 

そんな、自分の中の抵抗や周りの人の抵抗に遭ったとき、どう向き合うかが一番のポイントになります。

周りの人の不安と共感し、それでも変わっていきたいんだというもよし、

新しい自分をごり押しするもよし(周りが離れない程度に)。

本当に抵抗がひどいときには、人間関係をがらっと変える必要もあるかもしれません。

 

でも、勇気を持ちましょう。変わりたいと思って変わったのならきっと道は一つ。

突き進めば、見える世界もきっと変わってきます♪

 

それでも悩んだときは我々にご相談ください。

うまくしていく方法をお教えいたします(`・ω・´)

なんてねっ!